• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

中国人看護・介護従事者の研修から就労現場で必要となる日本語と異文化対応能力の分析

研究課題

研究課題/領域番号 26580100
研究機関昭和女子大学

研究代表者

大場 美和子  昭和女子大学, 人間文化学部, 准教授 (50454872)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード中国 / 日本語教育 / 介護 / 看護 / 介護福祉士国家試験 / 介護技術講習会 / 異文化
研究実績の概要

本研究の目的は、中国人看護・介護従事者を対象に、来日後の専門学校における研修から国家試験合格後の就労までの業務のやりとりを対象に、当該業務で必要とされる日本語能力とその問題、および、当該業務中に発生しうる異文化の問題を、会話データから具体的に明らかにすることである。
平成26年度は予備調査として、国家試験受験前の研修に着目し、中国人介護従事者が介護施設でアルバイトを行う場面の音声データの収集・分析を行った。また、日本語や異文化の問題、アルバイトや研修の様子などについて、インタビューによる聞きとり調査を行った。これらのデータを、前年度までに収集・分析を進めていた、EPA介護福祉士候補者(インドネシア人、フィリピン人)の介護技術講習会における介護演習のデータと比較を行った。
分析の結果、EPAの介護技術講習会では介護演習の談話の型とそこに選択的に使用される発話機能が観察されるのに対し、アルバイトの場面のやりとりでは殆ど観察されないことが明らかとなった。一方、介護演習で集中して出現した特定の文法の問題と類似の問題が、アルバイトの場面のやりとりにおいても観察された。つまり、外国人介護従事者の属性、および、業務の内容や期待される日本語が異なる2つの場面のやりとりで生じる日本語の問題に共通性があることが予測される。以上の予備調査の分析結果をふまえ、平成27年度からは本調査を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

代表者の所属機関が異動したために調査機関から地理的に離れてしまい、研究協力者(調査機関所属)と、調査前に現地を訪問して調査計画に関する相談を直接行うことや、データ収集後の分析の相談を頻繁に行うことが困難となった。また、国内の介護に関する社会状況の変動をうけ、研究協力者の国外出張が増加したことも、調査計画ならびにデータ収集後の分析の相談に影響した。今後はこれらの状況をふまえて研究計画を修正し、調査・分析を行う。

今後の研究の推進方策

今後は、平成26年度の予備調査をふまえて本調査を行う。調査機関との地理的な問題に対応するため、本調査では調査対象をしぼることを研究協力者と既に相談している。具体的には、平成26年度と同様のアルバイトの場面に着目するが、介護福祉学科の入学者に対象をしぼってデータ収集を行う。これにより、介護のアルバイトの場面におけるより専門的な作業を行うやりとりを集中して収録することが可能となると考える。また、対象をしぼることにより、代表者による参与観察ならびに調査協力者やその周囲の関係者に対するインタビュー調査も加え、質的な分析も加えたいと考えている。さらに、データの対象をしぼることで収録データの文字化作業を外部委託とし、分析を効率的に行いたいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

代表者の所属機関が異動したために調査機関から地理的に離れてしまい、調査前後に現地を訪問して相談を行うことが困難となったこと、研究協力者の学会参加が業務の関係によりできなかったことから、想定していた旅費に変更が生じた。

次年度使用額の使用計画

今後も地理的な条件は変更しないため、旅費ではなく、データの文字化の謝金、及び、分析のための物品購入に使用する。本調査で収集したデータの文字化作業を外部委託とすることで作業効率を上げて分析に集中できるようにしたいと考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 外国人介護従事者の介護の談話の特徴と問題の分析2015

    • 著者名/発表者名
      大場美和子
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト公開シンポジウム「ことば・認知・インタラクション3」
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-20
  • [学会発表] 介護技術講習会における介護演習の談話の特徴と問題の分析-EPA介護福祉士候補者の談話データを対象に-2014

    • 著者名/発表者名
      大場美和子
    • 学会等名
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi