• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

モンゴル時代の漢文資料における非漢語人名表記体系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26580131
研究機関弘前大学

研究代表者

松井 太  弘前大学, 人文学部, 教授 (10333709)

研究分担者 舩田 善之  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 講師 (50404041)
渡辺 健哉  東北大学, 文学研究科, 研究員 (60419984)
山本 明志  大阪国際大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70710937)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードモンゴル時代 / 人名 / 表記 / モンゴル語 / トルコ語 / アラビア語 / チベット語 / ウイグル文字
研究実績の概要

本研究課題は,西暦13~14世紀のモンゴル帝国支配下の中国地域で編纂された漢文資料中にみえる非漢語人名について,その原語(モンゴル語,トルコ語,ペルシア語,アラビア語,チベット語など)表記を同時代の諸言語資料の用例に基づきつつ再構成することを目的とする。
平成26年度は,非漢語人名を収集した工具書として頻用される『元代伝記資料索引』所収人名のデータを整理・電子化し,今後の分析検討の基礎的作業とした。
また,参加メンバー各自が中国・中東地域に現存・遺存する資料を調査した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度は,研究分担者の渡辺が中心となって,非漢語人名を収集した工具書として頻用される『元代伝記資料索引』に所収されるのべ4000名余の人名について,電子的なデータ処理を行ない,今後の分析検討の基礎的作業とした。
これにより,研究代表者の松井がこれまでに収集しているウイグル字表記人名のデータとの照合・比較が容易となるだけでなく,非漢語人名が漢字で表記される際のパターンの多様性を理解することができた。
この他,メンバー各自が,国際学会での成果発表などとあわせて,海外において関係資料の調査を実施し,諸言語資料のデータを収集した(中国:舩田・渡辺・山本;トルコ:松井;イスラエル:四日市康博=研究協力者)。

今後の研究の推進方策

平成27年度は,すでにオンライン上で電子化されている『元史』その他の元代漢籍所収の人名データを整理するとともに,主要な先学(L. Hambis, Le chapitre CVII de Yuan che, Leiden, 1945; L. Hambis, Le chapitre CVIII de Yuan che, 1954; V. Rybatzki, Die Persoennamen und Titel der Mittelmongolischen, 2006) による人名比定の成果を批判的に検証し,ウイグル文字表記を中心として同時代の諸言語の在証例をふまえた漢字表記システムの体系化に努める。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者が平成27年度から所属機関を変更することとなり,その準備のために2月~3月にかけて予定していた研究活動を縮小させる必要が生じたことが主因である。

次年度使用額の使用計画

交付申請時点では,研究期間(平成26年度~平成27年度)を通じて謝金を計上していなかったが,諸種のデータ整理のため,結果的には謝金を使用する必要があった。
次年度使用額については,平成27年度におけるデータ整理のための謝金として執行することを想定している。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Eski Uygur hukuk belgelerinde gecen borun ve borunluq uzerine2015

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 雑誌名

      From Old Turkic to Modern Uyghur: Festschrift in Honor of Mirsultan Osman on the Occasion of His 85th Birthday

      巻: 1 ページ: 89-106

  • [雑誌論文] 古ウイグル語行政命令文書に「みえない」ヤルリグ2015

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      人文社会論叢(人文科学篇)

      巻: 33 ページ: 55-81

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 敦煌諸石窟のウイグル語題記銘文に関する箚記(二)2014

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      人文社会論叢(人文科学篇)

      巻: 32 ページ: 27-44

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Urumci ve Qedimki Uygur tilindiki Yurungcin heqqide2014

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 雑誌名

      International Journal of Uyghur Studies

      巻: 3 ページ: 147-152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソグドからウイグルへ2014

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 175 ページ: 261-275

  • [雑誌論文] Dating of the Old Uigur Administrative Orders from Turfan2014

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 雑誌名

      VIII. International Turcology Congress: Book of Papers IV

      巻: 4 ページ: 611-633

    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル(Mongol)帝国(大元)の華北投下領研究2014

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      中国史学

      巻: 24 ページ: 139-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新刊紹介:『康熙帝の手紙』2014

    • 著者名/発表者名
      山本明志
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 123-4 ページ: 626-627

  • [雑誌論文] 彙報:第五一回野尻湖クリルタイ2014

    • 著者名/発表者名
      山本明志
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 96-3 ページ: 303-310

  • [学会発表] アルダビール新発現トルコ語・モンゴル語文献2015

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 学会等名
      第53回中央アジア学フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] モンゴル時代のチベット仏教カルマ=カギュ派2014

    • 著者名/発表者名
      山本明志
    • 学会等名
      2014年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-12-14
  • [学会発表] 元代科挙的“冒籍”2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第十一届科挙制与科挙学国際学術研討会
    • 発表場所
      広州啓明大廈(中国広東省広州市)
    • 年月日
      2014-11-14
  • [学会発表] 元代の科挙における冒籍について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2014年度東北史学会大会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-10-04
  • [学会発表] チャガタイの活動とその太原投下領:モンゴル帝国初期の統治層と華北2014

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      七隈史学会第16回大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] 從元日外交文書來看大蒙古國公文制度:與碑刻文書之比較研究2014

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      中國歴代渉海碑刻學術研討會
    • 発表場所
      南京大学(中国江蘇省南京市)
    • 年月日
      2014-08-06
  • [学会発表] 蒙文直譯體與漢兒言語之間:公文書之處理與傳達2014

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      元白話與近代漢語研究國際學術研討會
    • 発表場所
      湖北大学(中国湖北省武漢市)
    • 年月日
      2014-07-24
  • [学会発表] 金・元時代の複都について2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      満族史研究会第29回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-05-31

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi