• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ニューファンドランドのカナダ編入と英米加――20世紀北大西洋世界像刷新の試み

研究課題

研究課題/領域番号 26580134
研究機関鹿児島大学

研究代表者

細川 道久  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (20209240)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニューファンドランド / カナダ / イギリス帝国 / 関係史 / ドミニオン / アメリカ合衆国
研究実績の概要

本研究課題は、1949年にニューファンドランドがカナダに編入するまでの過程を英米加との関係に留意しつつ考察し、それによって、カナダ周縁部からみた「もう1つのカナダ史」を描くだけでなく、当該期の北大西洋世界の重層的構造や多重的な相互関係を明らかにすることを目的としている。
初年度にあたる平成26年度は、まずはニューファンドランドの通史を理解することに努めた。邦語文献が皆無であるため、英語文献を渉猟・読解し、大航海時代から今日までの大まかな歴史の流れを把握し、ニューファンドランドの歴史の特異性を抽出した。たとえば、北大西洋漁場として注目されつつも定住化が進まなかったため、カナダ本土側と比べて植民地統治制度の整備が遅れていたことや、ニューファンドランドがイギリス帝国の「ドミニオン」と形式的には位置づけられながらも、カナダ、オーストラリア、南アフリカなどのドミニオンとは対等ではなく、むしろドミニオンと植民地の中間的位置にあったことなどを理解することで、ニューファンドランドが従来のカナダ史・イギリス帝国史の記述が当てはまらない特異な歴史的展開をとげてきた点を明らかにした。
加えて、本研究課題に関する史資料調査のため、トロント大学、および、ニューファンドランドのメモリアル大学と州文書館を訪れた。メモリアル大学では図書館での調査だけでなく、歴史学部の教員とも面会し、カナダ編入過程をめぐる昨今の論争や、カナダ本土とニューファンドランドの戦争の記憶のあり方の相違など、本研究課題遂行にあたって多大な示唆を得ることできた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題の遂行にはニューファンドランドの通史の理解が大前提であったが、日本で入手できる英語文献が極めて少なかったため、カナダでの現地調査を待たねばならなかった。加えて、校務(教務委員長)の関係で、研究に費やせる時間が減ったり、長期間の現地調査の日程を組むことができなかったため、平成26年度当初の研究実施計画よりやや遅れる結果となった。

今後の研究の推進方策

2年目にあたる平成27年度は、初年度に行なった通史理解をさらに深めて、ニューファンドランドがイギリス帝国のドミニオンとして特異な位置にあったことを具体的に把握すするとともに、カナダ編入に関する史資料調査を充実させたい。
史資料調査の結果如何にもよるが、上記の考察・調査を踏まえて、最終年度の平成28年度には、特異な位置ゆえに英米加の間で翻弄されたニューファンドランドが最終的にカナダへの編入を選択するまでのシナリオを具体的に描けるように努めたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] G・O・ロス二ー『ニューファンドランドの歴史』(上)2015

    • 著者名/発表者名
      細川道久
    • 雑誌名

      人文学科論集(鹿児島大学法文学部)

      巻: 81 ページ: 13-26

  • [雑誌論文] 島嶼部からみる歴史研究の新地平――ニューファンドランド島(カナダ大西洋岸)を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      細川道久
    • 雑誌名

      奄美ニューズレター(鹿児島大学大学院人文社会科学研究科地域経営研究センター)

      巻: 39 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジェームズ・ベリッチの「アングロ世界」分析――2対の「アングロ世界」、「移住者革命」、4種のcolonization2014

    • 著者名/発表者名
      細川道久
    • 雑誌名

      人文学科論集(鹿児島大学法文学部)

      巻: 80 ページ: 55-66

    • オープンアクセス
  • [図書] 思想のグローバル・ヒストリー――ホッブズから独立宣言まで2015

    • 著者名/発表者名
      D・アーミテイジ
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      法政大学出版局

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi