研究課題/領域番号 |
26580142
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
宮岡 邦任 三重大学, 教育学部, 教授 (70296234)
|
研究分担者 |
元木 理寿 常磐大学, コミュニティ振興学部, 准教授 (10449324)
長谷川 直子(石黒直子) お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授 (60433231)
谷口 智雅 三重大学, 人文学部, 特任教授(教育担当) (70449320)
大八木 英夫 日本大学, 文理学部, 助教 (50453866)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 地域学習 / 地理教育 / 教材づくり / 環境・防災教育 |
研究実績の概要 |
平成26年度については以下の研究活動を実施した。 1.教科書と副読本についての相互補完関係の検討を行った。第一段階として現在刊行されている教科書と副読本について,地域学習・地域理解という観点から内容の相互補完関係を検討することで,地域学習の本来の目標に沿った構成になっているかについてその現状を把握し,フィールドワークを主体に地域学習を考えた時に現行の構成やカリキュラムにおいて不足しているものを抽出した。 2.現場教員へのインタビューによる地域学習実施の際の問題点の抽出を行った。実際に現場に立つ教員に対し,地域学習実施の際にどのような問題点を抱えているか,副読本の活用の途についてインタビューを行い,地域学習実施に向けての諸課題についてまとめ,その問題の所在について検討を行った。 3.地域における事例案作成のための現地調査を実施した。三重県内のいくつかの地域の他に,鹿児島県沖永良部島を対象に,地理(郷土)教育および環境教育の実態を地誌の観点から水環境をキーワードに、その背景と現状・課題について地域住民に聞き取り調査を行うとともに,環境データの取得を目的とした水文調査を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実績の概要において記述した事項は,研究計画段階から予定した事柄であり,それぞれの事項について,年度内に考えていた通りの成果を上げることができたと考えられる。 また,次年度に向けて,発展継続的に研究が遂行できる土台を築けたと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度に実施した教科書と副読本についての相互補完関係の検討と現場教員へのインタビューによる地域学習実施の際の問題点の抽出については,今後も継続して実施していく。また,地域における事例案作成にむけた現地調査についても継続して行っていく。 これらの事項を継続して行っていく中で,平成27年度は地場産業,生活様式・食文化の各テーマについての対象地域選定作業と自然災害・防災および自然・社会環境の各テーマについての作業の継続と試作した教材についての現場での試験的使用と評価検討を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
現地調査実施日数が予定よりも少なかったこと,現地における謝金などが予定よりも少なかったことによる。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度も継続して調査を行うので,同様の使途(旅費・謝金)を中心に使用の予定である。
|