• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

気候変動リスク対処のための保険制度に関する研究ー活用のための基盤構築をめざして

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590012
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 新領域法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高村 ゆかり  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70303518)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード保険 / 気候変動 / リスク / 適応策 / 環境損害 / パリ協定
研究成果の概要

近年、一定の気象条件を満たせば特段の損害を証明することなく支払いが行われる天候インデックス保険や、途上国の住民の実情に対応し少額の支払だが少額の保険料で運営されるマイクロ保険などが開発され、導入されている。保険は、気候変動のリスクを移転し、損害の回復を促進する効果が期待できる。他方、資力がなく気候変動の悪影響に脆弱な人・集団の保険へのアクセスの確保、保険制度に関わる費用負担の衡平性、保険に依存し適切なリスク回避・低減措置がとられないモラルハザードの回避、保険設計に必要なデータ不足といった課題を抱える。保険の利用を含め、気候変動リスクに対処する包括的な制度を設計・運用していくことが必要である。

自由記述の分野

国際法学、環境法学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi