• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新興国の自律的ビジネス生態系と日系企業のソーシャル・ビジネスモデルに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590064
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関国士舘大学

研究代表者

林 倬史  国士舘大学, 経営学部, その他 (50156444)

研究分担者 井口 知栄  慶応義塾大学, 商学部, 准教授 (20411209)
星野 裕志  九州大学, 経済学部, 教授 (60273752)
荒井 将志  亜細亜大学, 国際関係学部, 講師 (70549691)
中山 厚穂  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (60434198)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードBOP / NGO / ビジネス生態系 / マイクロファイナンス / 貧困削減 / 雇用創出 / バリューチェーン / 多国籍企業
研究成果の概要

本研究は、発展途上国の貧困解消という問題に対する新たなアプローチを日系企業とNGOとの協働の視点から提起している点にある。特にここでの特色は、日系企業と現地NGOとの協働によるローカル企業の「持続可能なビジネス生態系モデル」の開発に置かれている。
研究成果としては、「フィリピンのインフォーマル・セクターとフォーマル・セクターの分析」、「貧困層消費市場の構図」、「NGOのマイクロファイナンスとサリサリストアの分析」および「多国籍企業とNGOのBOP戦略の有効性と限界」、等に関する論文として、28年度11月出版予定の『新興国市場と貧困解消のBOP戦略』(林 倬史著、文眞堂)に収録されている。

自由記述の分野

国際経営

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi