• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

水質保全のための水道システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590098
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関大手前大学 (2015-2016)
早稲田大学 (2014)

研究代表者

鳥越 皓之  大手前大学, 公私立大学の部局等, 学長 (80097873)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード水質汚染 / 水質汚濁 / 生活分析 / 水にかかわる価値観
研究成果の概要

本研究は、悪化をつづけている水質を、水道システムの改善という視点から分析を行おうとするものであった。その改善策として、地下水や湧き水という有害な化学物質の含有が少ない水をどのように有効に利用するか、その方途を探る研究となった。現実に、水道局が運営するいわゆる既存の水道システムを用いていない自治体が我が国にも、少数ながら存在する。福島県川内村なや愛媛県西条市などがそうである。
それらの地域の調査を通じて、住民の生活に密着して水を有益に利用する方法を示すことができた。それは本研究者が構築してきた「生活環境主義」という方法論を適切に使用した結果でもあると位置づけている。

自由記述の分野

環境社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi