• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

困難を抱える子どもの実態と学校・地域社会連携支援システム構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26590111
研究機関大阪市立大学

研究代表者

福原 宏幸  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20202286)

研究分担者 西田 芳正  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10254450)
田淵 貴大  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 都市研究プラザ特別研究員 (20611809)
嵯峨 嘉子  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30340938)
田中 聡子  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (30582382)
山野 則子  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50342217)
高田 一宏  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (80273564)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード社会福祉関係 / 子ども福祉 / 社会的排除 / 貧困 / 教育
研究実績の概要

本研究の目的は、第1に、貧困と社会的排除が集積している地域、大阪市西成区に暮らす子ども達に着目し、その居住圏における子どもの貧困・社会的排除の実態とその諸要因を解明することにあった。あわせて、こうした課題に対して、地域の民間団体、学校そして行政機関が連携し、子どもとその家族に対してどのような支援ができるか、すなわち「学校・地域社会連携支援システム」のあり方を検討するものである。こうした研究の成果は、地域社会における貧困と社会的排除の世代的連鎖を断ち切るための自治体や国の制度づくりに寄与することになるだろう。
平成29年度は、これまで蓄積してきた調査データを使って一定の分析を行い、研究成果を公表することを目指した。他方、大阪市・大阪府などの自治体が子どもの貧困に関する大規模調査を実施し、その主要部分を本研究グループの一部のメンバー(山野則子・嵯峨嘉子)が担うこととなったが、それも本研究の成果と言ってよいだろう。
当該地域では、研究協力者の寺本良弘氏や川辺康子氏などによる西成こども食堂がこの間に設置され、これが一つの拠点となって、地域の支援組織と子ども・その親たちとの新しい関係ができ上がりつつある。今後は、こうした動向をさらに追いながら、研究成果を公表していく。
他方、同じ西成区の北東部にあるあいりん地域には、家庭に課題を抱えた子どもたちの居場所活動を行なっている「子どもの里」がある。この活動については、田中聡子が引き続き調査研究をおこなっており、その成果が待たれる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Determinants of high school dropout: A longitudinal study in a deprived area of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi T, Fujihara S, Shinozaki T, Fukuhara H.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: JE20170163 ページ: 1-7

    • DOI

      https://doi.org/10.2188/jea.JE20170163

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育とソーシャルワーク-子どもの権利保障の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      高田一宏
    • 雑誌名

      教育文化学年報

      巻: 13 ページ: 58-73

  • [雑誌論文] 子どもと食生活をめぐる現状と課題:子どもの貧困の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子、伊藤,嘉余子、若林身歌、関川芳孝、田間泰子、大関知子、浦出俊和、中谷奈津子、梅田直美
    • 雑誌名

      社会問題研究(大阪府立大学)

      巻: 67 ページ: 125-132

  • [雑誌論文] 大阪府 子どもの生活に関する実態調査から見える子どもの貧困‐生活保護利用の有無に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子・山野則子・所道彦・駒田安紀・小林智之
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 20 ページ: 78-88

  • [雑誌論文] 包摂型地域社会とコレクティブタウン北芝の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      福原宏幸
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 207 ページ: 2-19

  • [雑誌論文] 地域包括ケアにおける子どもの貧困対策ー居場所づくりに着目して2017

    • 著者名/発表者名
      田中聡子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 19 ページ: 50-52

  • [雑誌論文] 子どもの居場所における重要な他者の役割2017

    • 著者名/発表者名
      田中聡子
    • 雑誌名

      子どもと福祉

      巻: 10 ページ: 99-115

    • 査読あり
  • [学会発表] スクールソーシャルワーカー配置・派遣事業の現状と課題-大阪の事例より2018

    • 著者名/発表者名
      高田一宏
    • 学会等名
      関西教育行政学会
  • [学会発表] 児童生徒支援加配の現状と課題-大阪の事例より2017

    • 著者名/発表者名
      高田一宏
    • 学会等名
      関西教育行政学会
  • [学会発表] 大阪府における子どもの生活実態調査の分析―困窮度と健康状態との関連に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子・山野則子・所道彦
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第65回秋季大会
  • [学会発表] 大阪府 子どもの生活に関する実態調査から見える子どもの貧困2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨嘉子・山野則子・所道彦・駒田安紀・小林智之
    • 学会等名
      貧困研究会第10回研究大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi