• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

重症心身障害者用知育および自立的移動支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590119
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関明星大学

研究代表者

横倉 三郎  明星大学, 人文学部, 教授 (90366914)

連携研究者 香椎 正治  明星大学, 情報学部, 教授 (00409525)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード重症心身障害者 / 移動装置 / 移乗機能 / コミュニケーション支援
研究成果の概要

重症心身障害者が日常生活の中で容易に利用でき、操作に特別な訓練を要しない自立的移動支援装置の開発を行った。コントローラは、タブレットの絵表示を呼気スイッチ等で操作し、コミュニケーションを取ること及び移動先の選択や移動開始の指示を行うことのできるシステムとし、光マーカを用いたナビゲーションシステムと組み合わせることにより、自動運転での移動を可能とした。
さらに、移乗機能は、利用者や介護者等の要望から装置のシートをストレッチャー状態にしてからの移乗と被介護者を起立姿勢に起し、さらにフットプレート回転によりベッドや椅子へ移乗をしやすくしたことにより、介護者の身体的負担の軽減に成功した。

自由記述の分野

福祉工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi