• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高齢者支援のための心理社会的介入プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26590165
研究機関日本医科大学

研究代表者

樫村 正美  日本医科大学, 医学部, 講師 (00550550)

研究分担者 野村 俊明  日本医科大学, 医学部, 教授 (30339759)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード軽度認知障害 / 認知症 / 介護家族 / 高齢者 / 認知行動療法 / 臨床試験
研究実績の概要

本研究は、軽度認知障害および軽度認知症の高齢者(以下、高齢者)、介護家族(以下、家族)を対象とし、気分や生活の質を改善させるための心理社会的介入プログラムの開発、その安全性と有用性の検討を行うことを目的とした。研究期間全体を通し、高齢者と家族への介入プログラムの開発を終え、試験的な介入を実施するところまで辿り着くことができた。期間の最終年度においては、家族への介入プログラムの開発者である英国の研究者とコミュニケーションを図り、今後共同研究を行うという形で関係構築を果たせたこと、直接指導を受けることができたこと、そして継続中であった数名の介入トライアルを無事に終了することができた。
高齢者への介入については、全8回の認知行動療法に基づくプログラムを作成し、まずは主に軽度認知障害の高齢者10名を対象にプログラム内容の理解度の確認を行い、実施回数や時間、内容ともに問題ないと判断された。その後、5名の軽度認知障害の高齢者を対象に介入トライアルを実施し、介入後で高齢者の抑うつや不安、生活の質が改善され、参加満足度も高い結果が示された。
また、介護家族を対象としたプログラムは、英国で開発されたSTARTと呼ばれる認知行動療法に基づく心理教育プログラムの日本語版を作成し、これまで10名の家族を対象に介入トライアルを実施した。介入後では家族の抑うつや不安、生活の質が改善され、介護負担感も軽減しており、この結果は介入終了から6ヶ月後の時点においてもおおよそ維持されていた。
研究期間全体で行われた2つの介入プログラムはパイロットスタディではあったものの、介入による効果が示され、介入による脱落、有害事象も発生しておらず、介入の安全性も示すことができた。本研究から、今後増加が見込まれる認知症への対策のひとつとして、高齢者および介護家族への心理学的な支援の可能性を示すことができたと考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Feasibility of applying the psychosocial intervention STrAtegies for RelaTives to family caregivers of patients with dementia: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Kashimura M, Nomura T, Ishiwata A, Kitamura S
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: Early View ページ: Epub

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/psyg.12315

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護家族および介護準備家族を対象とした集団版認知行動的プログラムの試み2017

    • 著者名/発表者名
      樫村正美・野村俊明
    • 雑誌名

      家族療法研究

      巻: 34 ページ: 281-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者への心理療法2017

    • 著者名/発表者名
      樫村正美
    • 雑誌名

      最新医学別冊 診断と治療のABC

      巻: 132 ページ: 28-35

  • [学会発表] 認知症患者とその介護者を対象とした認知行動的なアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      樫村正美
    • 学会等名
      第17回日本抗加齢医学会シンポジウム
  • [学会発表] 軽度認知障害高齢者の心理面接に家族が同席する意義2017

    • 著者名/発表者名
      樫村正美
    • 学会等名
      第34回日本家族心理学会
  • [備考] 日本医科大学医療心理学教室 公開情報

    • URL

      https://www.nms.ac.jp/college/schoolroom/kisokagaku/shinrigaku/_9152.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi