• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

幼児虐待の連鎖-サルを対象とした不適切養育行動の世代間伝達の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関京都大学

研究代表者

三輪 美樹  京都大学, 霊長類研究所, 特定研究員 (50645348)

連携研究者 中村 克樹  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70243110)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードコモンマーモセット / 不適切養育 / 「尾食い」 / 世代間伝達 / 嗜癖
研究成果の概要

不適切養育行動の世代間伝達の機序解明のため、コモンマーモセットで見られる新生児の尾の欠損「尾食い」について検討した。その結果、尾食いされた個体が自身の子の尾食いをする場合は養育状況や家系よりも行為視認あるいは味覚的経験が関係している可能性が示唆された。また、新生児の尾の形状が行為を誘発し、嗅覚的味覚的忌避物質で尾への接触を避けることで行為を予防・終息できる可能性が示唆された。

自由記述の分野

霊長類獣医学、霊長類行動学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi