• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

植民地朝鮮における天皇崇敬儀礼の教育史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590197
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関帝京大学

研究代表者

樋浦 郷子  帝京大学, 理工学部, 講師 (30631882)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード教育史 / 近代日本史 / 朝鮮史 / 教育と宗教 / 学校儀式 / 植民地教育
研究成果の概要

第一に、植民地朝鮮への「御真影下賜」について、時期と学校種を区分して詳細に調査、分析し、その背景について徴兵との関連から考察した。第二に、朝鮮における「不敬事件」について、日本内地との相違に注目しつつ明らかにした。第三に、「皇国臣民の誓詞」について、先行研究にはないアプローチ(とくに「声の1回性」)に着目して、それがもたらす教育実態の仮構性、危うさを明確化した。第四に、一般に完成せずに終わったとされてきた扶余神宮(忠清南道)について、1940年代の青年の動員を切り口として分析を試みた。いずれも「挑戦的萌芽研究」の目的にかなう成果と考える。

自由記述の分野

教育学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi