• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

学生海外渡航時のリスク管理(予防・対策)に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590209
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

大橋 一友  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30203897)

研究分担者 安藤 由香里  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 助教 (20608533)
敦賀 和外  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 准教授 (40595592)
本庄 かおり  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 准教授 (60448032)
小河 久志  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 助教 (50584067)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードリスク管理 / リスクコミュニケーション / 学生 / 海外渡航 / マニュアル
研究成果の概要

学生海外渡航時の危機管理体制に関するアンケート調査を152大学(383プログラム)で行い、学生海外渡航時の危機管理体制が不十分であることが明らかになった。さらに、研究成果の共有のために、ワークショップ「大学のグローバル化と学生海外渡航時のリスク管理」を開催した。
「学生海外渡航時リスク管理対応モデルマニュアル」を完成し、GLOCOLのWebと大阪大学OUKAにアップした。また、FDセミナー「全員参加型!ケーススタディから考える学生海外派遣時のリスク管理」などを開催し、危機管理シミュレーションプログラムを開発した。さらに、危機管理チェックリストの作成と遭遇事案データベースの構築を行った。

自由記述の分野

産婦人科学 国際母子保健学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi