• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

定時制高校における不登校経験者への総合的指導体制の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26590238
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関明治学院大学 (2015-2016)
宮崎大学 (2014)

研究代表者

小野 昌彦  明治学院大学, 心理学部, 教授 (40280143)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード不登校経験者 / 定時制高校 / 学力 / 教育を受ける権利
研究成果の概要

不登校経験者が入学者の8割を占めるA定時制高校入学者に対して、2年間、入学時、年度末に学力テストを実施した結果、入学者の学力は、算数は小4、語彙は中1の段階の生徒が最も多い事が明らかになった。また、不登校経験高校生及び大学生を対象に個別支援を実施した結果、的確なアセスメントを実施すれば、学力補充は可能であることが示された。不登校経験者の学力実態を実証的に明らかにした日本で初めての研究といえる。

自由記述の分野

教育心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi