現行の高等学校地理歴史科世界史の教育内容をグローバル化や持続可能性といった現代の諸課題に積極的に対応できるものにするため,D・クリスチャンが提唱する「ビッグヒストリープロジェクト」に着目し,データ収集・分析を行った。その結果,人間中心の歴史から,地球及び自然の一部としての人間を描く歴史への転換によって,グローバルで超国家史的な歴史,持続可能な地球について考察する歴史が描かれ,教育内容とされていることが明らかになった。また教育方法としては史資料の読み取りや議論・エッセイ作成などの重視が資質能力の育成に奏功していることも明らかになった。そして,この趣旨に則った授業の構想を試みた。
|