• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

軽くてしなやかで強い超伝導フラーレンナノウィスカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600007
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造化学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

宮澤 薫一  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 先端材料プロセスユニット, グループリーダー (60182010)

研究分担者 木塚 徳志  筑波大学, 数理物質科学研究科(系), 教授 (10234303)
竹屋 浩幸  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 主席研究員 (80197342)
若原 孝次  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主幹研究員 (40303177)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードフラーレンナノウィスカー / フラーレン / 超伝導 / アルカリ元素
研究成果の概要

本研究は、①フラーレンナノウィスカー(FNW)にアルカリ元素を添加して超伝導化させること、②液-液界面析出法(LLIP法)によるFNWの成長機構を明かにすること、③FNWの機械的強度の向上を目的とした。その結果、カリウム、ルビジウム、セシウム添加によるC60FNWの超伝導化とパウダー・イン・チューブ法によるカリウム添加C60超伝導細線の作製に成功した。C60FNWの合成に用いた手振り強制混合LLIP法においては、C60FNWの大きさが溶液体積に依存して変化することを見出し、その機構を明かにした。また、C60FNWのレーザー光重合の研究とC70添加によるC60FNWの機械的性質の向上を行った。

自由記述の分野

炭素材料

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi