• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

局在スピン検出に向けた走査電気磁気効果複合顕微法(SEMEM)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26600009
研究機関千葉大学

研究代表者

青木 伸之  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 准教授 (60312930)

研究分担者 落合 勇一  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 名誉教授 (60111366)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード走査ゲート顕微法 / 磁気力顕微法 / 局在スピン / 走査電気磁気複合顕微鏡
研究実績の概要

本研究の目的は,電場で誘起される局在スピンの検出に向けて,走査ゲート顕微法(SGM)と磁気力顕微法(MFM)を両立させた『走査電気磁気効果複合顕微法(SEMEM)』の開発に挑戦することにある。原子間力顕微鏡の導電性探針からの局所電場変調による試料の伝導度変化(SGM)を進化させ,走査ゲートスペクトロスコピー(SGS)に拡張する。さらに探針に強磁性コート探針を用いることで局在スピンモーメントの検出応答(MFM)を同時にマッピングし,スピン局在現象の観察に適用する。これにより,半導体量子ポイントコンタクトで観測される非整数段現象(0.7構造)や近藤効果,局在スピン共鳴現象といった,未解明なスピン局在現象の解明へとつなげる。局所電場変調と局所磁場検出の両立させた新しい走査複合プローブ顕微評価法の開拓にチャレンジしている。本年度は,真空中でのMFM観察のための真空チャンバーおよびSPMヘッド導入に関する設計および作製を行った。また,より高い解像度をめざし,SGM観察用のカンチレバーとしてDFM型の高分解カンチレバーの導入を進めてきたが,今年度は更にチューニングフォークの利用も開始し,計測系の整備を行った。また,SPMの探針と試料に対する配線形状を最適化およびスパッタ法によるSPM探針への強磁性体成膜に関する整備も進めた。さらに,極低温での局在磁気モーメントの観測実験の準備として,金属で形成したスプリットゲート型量子ポイントコンタクトに関する低温SGM観察に関する予備データの収集を行った。今回の試料では伝導度の量子化が明瞭ではなく,ゼロ磁場での十分な成果が得られなかったが,高磁場では伝導度の整数値での量子化に加え,非整数値の階段構造がSGMにより視覚化することができた。これらの結果について物理学会の年会にて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に行うべき装置の整備は予定通り完了したので,概ね順調に進んでいるといえる。

今後の研究の推進方策

今年度は2年目になるが,ターゲットを絞って,実際の試料における探針からの電場変調と磁気応答の同時観測を進めていきたい。

次年度使用額が生じた理由

2種類の薬品を一緒に購入した際に,見積り書の段階と納品・請求書の段階で消費税の問題により1円の誤差が出てしまったため。

次年度使用額の使用計画

次年度予算に加え,適切に使用する予定でいる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Metal-Insulator Transition in the Quasi-One-Dimensional Transport of Fractional Quantum Hall States2015

    • 著者名/発表者名
      Shaohua Xiang, Kazuhiro Fuji, Shun Sato, Shiran Xiao, Jonathan P. Bird, Nobuyuki Aoki and Yuichi Ochiai
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 27 ページ: 202201-1-6

    • DOI

      doi:10.1088/0953-8984/27/20/202201

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Scanning gate imaging of a disordered quantum point contact2014

    • 著者名/発表者名
      N. Aoki, C. R. da Cunha, R. Akis, D. K. Ferry and Y. Ochiai
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter

      巻: 26 ページ: 193202 (13pp)

    • DOI

      10.1088/0953-8984/26/19/193202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversing hot-carrier energy relaxation in graphene with a magnetic field2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ramamoorthy, R. Somphonsane, G. He, N. Aoki, Y. Ochiai, D. K. Ferry, and J. P. Bird
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 104 ページ: 193115 (5pp)

    • DOI

      10.1063/1.4878535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weak localization and universal conductance fluctuations in multi-layer grapheme2014

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, Tak-Pong Woo, Akram. Mahjoub, Takahiro Ouchi, Chang-Shun Hsu, Chia-Pei Chin, Nobuyuki Aoki, Li-Hung Lin, Yuichi Ochiai, and Chi-Te Liang
    • 雑誌名

      Current Applied Physics

      巻: 14 ページ: 108-111

    • DOI

      10.1016/j.cap.2013.10.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current scaling and Dirac fermion heating in multi-layer grapheme2014

    • 著者名/発表者名
      Chiashain Chuang, Tak-Pong Woo, Akram M. Mahjoub, Takahiro Ouchi, Chang-Shun Hsu, Chia-Pei Chin, Nobuyuki Aoki, Li-Hung Lin, Yuichi Ochiai, and Chi-Te Liang
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 14 ページ: 1195-1198

    • DOI

      10.1166/jnn.2015.9038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 走査ゲート顕微鏡観察による量子細線における分数プラトーの観測2015

    • 著者名/発表者名
      項少華,佐藤駿,グエン・タン・ルーン,松永正広,向笠直紀,鈴木敦士,青木伸之,J.P.バード,落合勇一
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学,新宿区
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] Scanning gate imaging of conductance fluctuations in CVD grown monolayer graphene2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      Chiba Univercity-Ajou Univercity symposium 2014
    • 発表場所
      Chiba Univercity, JAPAN
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
  • [学会発表] Quantum phase transition in fractional quantum Hall regime in the quasi-one dimension structure2014

    • 著者名/発表者名
      S. Xiang, S. Sato, T. Luan Nguyen, N. Mukasa, N. Aoki, S. Xiao, J.P.Bird and Y. Ochiai
    • 学会等名
      Chiba Univercity-Ajou Univercity symposium 2014
    • 発表場所
      Chiba Univercity, JAPAN
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
  • [学会発表] Scanning gate imaging of quantum fluctuations in CVD grapfene2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsunaga, Chiashain Chuang, Li-Hung Lin, Chi-Te Liang, Yuichi Ochiai and Nobuyuki Aoki
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications (ISPSA2014)
    • 発表場所
      Jeju, KOREA
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] 走査ゲート顕微法によるCVDグラフェンにおける量子ゆらぎの観察2014

    • 著者名/発表者名
      松永正広,荘家翔,林立弘,梁啓徳,落合勇一,青木伸之
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      中部大学,春日井市
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] 単層二層グラフェンの磁気伝導度ゆらぎの普遍性探求2014

    • 著者名/発表者名
      大内隆寛,M.アカラム,武田明大,青木伸之,D. K. フェリー,J. P. バード,落合勇一
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      中部大学,春日井市
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] 量子細線における電子強相関現象の観測と解析2014

    • 著者名/発表者名
      項少華,佐藤駿,グエン・タン・ルーン,向笠直紀,S.Xiao,青木伸之,J.P.Bird,落合勇一
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      中部大学,春日井市
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [学会発表] Discussion on the Role of Kondo Physics in Quantum Point Contacts Near Pinch-Off2014

    • 著者名/発表者名
      Shaohua Xiang, Yuichi Ochiai, Nobuyuki Aoki, Jonathan Bird
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      Austin, Texas, U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
  • [学会発表] Imaging Quantum Fluctuations Of Cvd Graphene Constriction Via Scanning Gate Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Matsunaga, C.Chuang, L.-H. LIN, C.-T.Liang, Y. Ochiai and N. Aoki
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience + Technology( ICN+T2014 )
    • 発表場所
      Denver, Colorado,U.S.A.
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
  • [備考] 千葉大学 大学院融合科学研究科ナノサイエンス専攻ナノ物性コース量子ナノデバイス研究グループ

    • URL

      http://adv.chiba-u.jp/nano/qnd/index.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi