• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

単一分子テラヘルツ分光イメージングの創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造物理
研究機関東京工業大学

研究代表者

河野 行雄  東京工業大学, 量子ナノエレクトロニクス研究センター, 准教授 (90334250)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードテラヘルツ
研究成果の概要

テラヘルツ電磁波を用いた分光イメージング技術では、解像度の向上が課題である。本研究は、特に物質科学・分子科学・生命科学の分野において求められているナノメータレベルの解像度を目的とした。高精度走査機構と周波数可変テラヘルツ検出器を融合させることで近接場テラヘルツ分光素子を創出した。これにより、微細な半導体試料のテラヘルツ画像・分光解析を可能にした。

自由記述の分野

エレクトロニクス、計測工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi