• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

電圧印加時のメスバウアー分光法の開発と非平衡磁気状態の観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600022
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関東京大学

研究代表者

岡林 潤  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70361508)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードMossbauer spectroscopy / external field / Debye-Waller factor
研究成果の概要

メスバウアー分光法は、Feの局所電子・磁気状態を調べるのに有力である。本研究課題では、メスバウアー分光法に電圧印加によるスペクトル変化を観測できるように工夫することを試みた。クライオスタット中にて電圧を印加できるシステムを構築した。特に、透過法のみならず転換電子分光法による測定を可能にし、温度変化に伴うデバイワラー因子の詳細な変化を調べることができ、X線吸収分光と直接比較できるようにした。この成果を電圧印加時に展開していくために礎を築くことができた。今後、物性パラメータを増やしたメスバウアー分光の展開に向けた準備を整えることができた点が大きな成果となる。

自由記述の分野

Mossbauer spectroscopy

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi