検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
課題ページに戻る
研究成果発表報告書
酸化カーボンナノチューブ近赤外蛍光プローブ
研究課題
研究課題/領域番号
26600034
研究種目
挑戦的萌芽研究
配分区分
基金
研究分野
ナノ材料化学
研究機関
独立行政法人産業技術総合研究所
研究代表者
岡崎 俊也
独立行政法人産業技術総合研究所, ナノチューブ応用研究センター, 研究チーム長 (90314054)
研究分担者
前田 優
東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10345324)
研究期間 (年度)
2014-04-01 – 2015-03-31
研究成果
(
9
件)
すべて
2020
2019
2017
2016
すべて
産業財産権 (9件) (うち外国 8件)
[産業財産権] 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2020
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
15/657543
外国
[産業財産権] NEAR-INFRARED LIGHT-EMITTING SEMICOND UCTOR SINGLE-LAYER CARBON NANOTUBE
2020
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
15/657543
外国
[産業財産権] 近红外发光的半导体单层碳纳米管 (和訳) 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2020
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
201680006878.3
外国
[産業財産権] 근적외선을발광하는반도체단증카본나노튜브【和訳】近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2019
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
10-2017-7023208
外国
[産業財産権] 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2017
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
特願2016-570694
[産業財産権] 中国語 : 近红外发光的半导体单层碳纳米管 和訳 : 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2017
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
201680006878.3
外国
[産業財産権] 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2017
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
15/657543
外国
[産業財産権] 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2017
発明者名
飯泉 陽子, 岡崎 俊也, 榊田 創, 金 載浩
権利者名
産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
201680006878.3
外国
[産業財産権] 近赤外発光する半導体単層カーボンナノチューブ
2016
発明者名
飯泉陽子, 岡崎俊也, 榊田創, 金載浩
権利者名
国立研究開発法人産業技術総合研究所
産業財産権種類
特許PCT/JP2016/51660
産業財産権番号
PCT/JP2016/51660
出願年月日
2016-01-21
外国