• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

光駆動ファノ共鳴ダイナミックモード原子間力顕微鏡

研究課題

研究課題/領域番号 26600037
研究機関北海道大学

研究代表者

笹木 敬司  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00183822)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード原子間力顕微鏡 / ファノ共鳴 / 光駆動 / 超解像光イメージング
研究実績の概要

ダイナミックモード原子間力顕微鏡(AFM)の高分解能特性を最大限に引き出すためには、カンチレバーの振動をできるだけ抑制し、表面近傍の原子間力・分子間力を高感度に検知することが重要である。本研究では、カンチレバーを共鳴振動周波数で光駆動したときに探針が静止する無振動ダイナミックモードAFMを新規に考案した。本システムは、強度変調した集光レーザーをカンチレバーの特定の位置に照射して複数の振動モードを熱的に励振し、広帯域振動モードと狭帯域共鳴振動モードの打消し合い干渉により振動が完全に抑制されるファノ共鳴現象を利用した新奇なアイデアに基づくAFMである。共鳴ピークで振動振幅をゼロに制御する零位法であるため、力感度・空間分解能を大幅に向上することができる。
具体的には、AFMと光学顕微鏡を組み合わせたシステムに、正弦波電圧で強度変調した半導体レーザーをカンチレバーに集光する光学系を導入し、設計に基づいて光駆動ファノ共鳴ダイナミックモードAFMを構築した。光強度変調周波数を掃引しながら、光テコで探針先端の振動振幅・位相を検出してファノ共鳴振動スペクトルを観測し、データをフィードバックしながら実験システムの最適化を行った。無振動ダイナミックモードAFMの制御系としては、まず、光強度変調周波数を共鳴ピークに設定し、カンチレバー上で集光スポットを走査して探針先端の振動振幅がゼロになる位置に調整する。この状態で探針を試料に近づけて微弱な原子間力・分子間力を作用させると探針先端が振動をはじめる。次に、共鳴周波数から極僅かに離調した状態で振動振幅がゼロまたは位相がπ/2になるように探針・試料間距離をピエゾアクチュエータでコントロールしながら表面形状を観測する。標準試料を用いて力感度や空間分解能等の性能を評価しており、金属ナノ構造体や生体試料の高分解形状イメージングを実現することができる。

備考

研究室HP
http://optsys.es.hokudai.ac.jp/

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 台湾交通大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾交通大学
  • [雑誌論文] Double threshold behavior in a resonance-controlled ZnO random laser2017

    • 著者名/発表者名
      R. Niyuki, H. Fujiwara, T. Nakamura, Y. Ishikawa, N. Koshizaki, T. Tsuji, and K. Sasaki
    • 雑誌名

      APL Photonics

      巻: 2 ページ: 036101/1-7

    • DOI

      10.1063/1.4974334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光の形2017

    • 著者名/発表者名
      笹木 敬司
    • 雑誌名

      光学

      巻: 46 ページ: 79

  • [雑誌論文] 多重極子プラズモン場の光渦による励振2017

    • 著者名/発表者名
      酒井 恭輔、笹木 敬司
    • 雑誌名

      光学

      巻: 46 ページ: 80-83

  • [雑誌論文] ZnO nanorod array random lasers fabricated by a laser-induced hydrothermal growth2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, T. Suzuki, R. Niyuki and K. Sasaki
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: 8 ページ: 103046/1-7

    • DOI

      10.1088/1367-2630/18/10/103046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quadrupole lattice resonances in plasmonic crystal excited by cylindrical vector beams2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Nomura, T. Yamamoto, T. Omura and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 34967/1-7

    • DOI

      10.1038/srep34967

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed Observation of Multiphoton Emission Enhancement from a Single Colloidal Quantum Dot Using a Silver-Coated AFM Tip2016

    • 著者名/発表者名
      H. Takata, H. Naiki, L. Wang, H. Fujiwara, K. Sasaki, N. Tamai and S. Masuo
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 16 ページ: 5770-5778

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.6b02479

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Angular momentum transfer from photons to plasmons2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, K. Sasaki
    • 学会等名
      JSPS-EPSRC symposium
    • 発表場所
      London(UK)
    • 年月日
      2017-01-06 – 2017-01-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of Spoof Localized Surface Plasmons by Vortex of Light in Terahertz Region2016

    • 著者名/発表者名
      S. Morimoto, T. Arikawa, F. Blanchard, K. Sakai, K. Sasaki, K. Tanaka
    • 学会等名
      41st International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Wave (IRMMW-THZ 2016)
    • 発表場所
      Copenhagen(Denmark)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation and Control of Spoof Localized Surface Plasmons Using Terahertz Near-field Microscope Region2016

    • 著者名/発表者名
      S. Morimoto, T. Arikawa, F. Blanchard, K. Sakai, K. Sasaki, K. Tanaka
    • 学会等名
      41st International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Wave (IRMMW-THZ 2016)
    • 発表場所
      Copenhagen(Denmark)
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] White Light Induced Mode Switching in a Graphene Flake Mixed ZnO Random Laser2016

    • 著者名/発表者名
      R. Niyuki, H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 学会等名
      Photonics and Fiber Technology Congress (Nonlinear Photonics)
    • 発表場所
      Sydney(Australia)
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Realization of Low Threshold ZnO Nanorod Array Random Lasers Using a Laser-Induced Hydrothermal Synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, T. Suzuki, R. Niyuki and K. Sasaki
    • 学会等名
      Photonics and Fiber Technology Congress (Nonlinear Photonics)
    • 発表場所
      Sydney(Australia)
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-08
  • [学会発表] Interference of nano-vortex fields formed by plasmonic cavities2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      META’16, the 7th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 発表場所
      Malaga(Spain)
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resonance-controlled Random Lasers and Their Possible Applications2016

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara and K. Sasaki
    • 学会等名
      The 6th International Multidiscipline Conference on Optofluidics
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://optsys.es.hokudai.ac.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Quantum and Nanoscale Photonics2017

    • 発表場所
      Hokkaido University(Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2017-03-30 – 2017-03-30

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi