• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光駆動ファノ共鳴ダイナミックモード原子間力顕微鏡

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600037
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料工学
研究機関北海道大学

研究代表者

笹木 敬司  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00183822)

連携研究者 藤原 英樹  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (10374670)
石田 周太郎  北海道大学, 電子科学研究所, 特任助教 (10700099)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード原子間力顕微鏡 / ファノ共鳴 / 光駆動 / 超解像光イメージング
研究成果の概要

本研究は、カンチレバーを共鳴振動周波数で光駆動したときに探針が静止する無振動ダイナミックモードAFMシステムの開発を目的とし、カンチレバー振動のファノ共鳴現象のメカニズムや制御性について明らかにすると共に、散乱型近接場顕微鏡を構築し、光局在場の高感度・高分解能計測を実現した。強度変調レーザーのカンチレバー上の集光位置に依存したファノ共鳴振動スペクトルの測定に成功し、集光位置に応じた非対称な振動振幅や位相の周波数依存性を確認した。また、特定の位置において、共鳴周波数で振動振幅をゼロにすることができる事を示し、広帯域振動モードと共鳴モードの打消しにより振動が完全に抑制される事を明らかにした。

自由記述の分野

光計測制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi