• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

グラフェン-八木・宇田アンテナ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600051
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料工学
研究機関日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所

研究代表者

鈴木 哲  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, 主任研究員 (00393744)

研究分担者 日比野 浩樹  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60393740)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードグラフェン / プラズモン / 反射率 / 吸収率 / 指向性
研究成果の概要

僅かに物理的に非対称性を導入したグラフェンリボンを適切な間隔で積層することによって、上下のリボンに生成するプラズモンの位相干渉効果が生じ八木・宇田アンテナ様の鋭い光学的指向性がテラヘルツ光に対して得られることをシミュレーションによって明らかにした。またプラズモン生成によるテラヘルツ光の反射、および吸収スペクトルの実験的観測に初めて成功した。グラフェンリボンに閉じ込められたバンド内プラズモンの生成によりバンド間遷移の2.3%/層を大きく上回る5-10%/層のテラヘルツ光の吸収が得られることを示した。

自由記述の分野

低次元材料

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi