従来の細胞をモデル化する研究は、単一細胞における機能(代謝や自己複製など)を再現し理解するために単一のリポソームを細胞容器として利用してきた。これに対して、本研究では生体組織の協奏的な機能発現を再現・理解することを究極的な目標とし、単一細胞モデルとなるリポソーム同士を接着することで「細胞集合体モデル」を創成することを目的とした。研究代表者の均一径リポソームアレイ形成研究を基盤技術(若手B 平成23~24年度)として、本研究では分子間相互作用を介してリポソーム同士を近接・接着したリポソーム集合体を作成した。
|