• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

インクジェットプリンターのカラー印刷を利用した超伝導膜への磁束ピン止点の配列導入

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600075
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関九州大学

研究代表者

寺西 亮  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70415941)

連携研究者 井上 昌睦  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 准教授 (80346824)
山田 和広  九州大学, 工学研究院, 技術専門職員 (90380609)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード超伝導体 / インクジェット / 薄膜 / 溶液プロセス / 形状制御
研究成果の概要

インクジェットプリンターの印刷技術を利用して、YBa2Cu3Oy超伝導薄膜中に磁束ピン止め点を任意形状で配列導入することを試みた。超伝導体およびハフニウムピン止め点の原料溶液をカートリッジに充填して、パソコンの描画ソフトで塗布形態を設計してプリンターから原料溶液を基板上に塗布し、熱処理を施して試料を作製した。
電子顕微鏡による観察からピン止め点が設計と同様の形態で基板上に塗布されていることが示され、インクジェットプリンターによる配列塗布の有用性が示された。また、元素分布解析やX線回折による結晶相の同定から、ピン止め点として有効なBaHfO3やHfO2が膜中に生成していることも確認できた。

自由記述の分野

酸化物超伝導体、無機材料化学、薄膜プロセス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi