電荷の流れである電流に対し、電子スピンの流れ「スピン流」を生成することも可能である。伝導電子により輸送される電流が金属及び半導体中でしか存在しないのに対し、スピン流は金属・半導体中の伝導電子型スピン流に加え、スピン系の素励起「マグノン」によって絶縁体中においても伝導する。マグノンスピン流の生成・検出の効率化にはスピン-電荷変換効率と界面スピン交換効率の2つを向上させる必要があり、本研究では特に磁性絶縁体の表面処理とマグノンモード選択により、界面スピン変換効率増大を狙った。本研究により、磁性絶縁体表面の化学エッチングによるスピン流生成効率の1桁程度の増大が確認された。これを用いることで絶縁体からのスピン流生成現象を精密に議論することが可能となり、このスピン流精密測定によって、金属/絶縁体界面において伝導電子スピン流へと変換されないマグノンモードが存在することが明らかとなった。当初の計画では電界効果によるマグノン制御を中心に調べる予定であったが、上記発見はこれまで知られていなかったスピントロニクス現象であり、絶縁体ベーススピントロニクスの理解に重要となることから、研究期間内には本現象を系統的に調べた。
|