• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

探針側方のナノ構造体を検知する非破壊AFMの開発と生体分子集合体計測への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26600097
研究機関金沢大学

研究代表者

淺川 雅  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (90509605)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード原子間力顕微鏡
研究実績の概要

原子間力顕微鏡(Atomic force microscopy: AFM)は探針側面に働く水平方向の力を検出できないため、急峻な勾配を有するナノ構造を壊すことなく高分解能観察することが難しい。この問題を克服するために、カンチレバー型力センサの複数信号モードを同時に計測し、垂直方向・水平方向に生じる相互作用力を検出できる新規AFM計測手法を開発するのが本研究の目的である。昨年度までに有限要素法(Finite Element Method, FEM)によるカンチレバー形状と振動特性の解析やその実測、また光熱励振で水平・垂直方向のカンチレバー振動を励起するために最適なレーザー光スポットの照射位置の把握など基本的な動作原理の検証を行った。さらに新規AFM計測手法の有用性を実証するモデル試料として球状タンパク質のチューブリンが形成する微小管の調製方法を確立した。
本年度(平成28年度)は、水平方向の力ー距離依存性を調べるために、ステップ構造を有する標準試料に向かって探針を走査しながら垂直・水平方向の振動特性を同時計測する実験を行った。その結果、ステップ構造から離れた非接触位置でも水平方向の振動特性に変化が生じた。また水平方向の振動振幅を変化させるとステップ構造を検出するための最適な振幅が存在することを明らかにした。以上の研究成果により、当初の計測コンセプトが急峻勾配を有するナノ構造を非接触で検出できることを強く示唆している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 液中原子分解能AFMによるテトラフェニルメタン骨格分子の自己組織化および単一分子内三脚構造の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      松井彩香、太田明雄、淺川毅、淺川雅
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Linear assembly of tetraphenylmethane derivatives investigated by AFM2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Matsui, Akio Ohta, Tsuyoshi Asakawa and Hitoshi Asakawa
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Center of Excellence for Innovative Material Sciences Based on Supramolecules
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular-scale Investigation of Sulfonate-terminated Alkanethiol SAMs by FM-AFM in Liquid2016

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Inada, Hitoshi Asakawa, Norihisa Oku, Takeshi Fukuma
    • 学会等名
      19th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy
    • 発表場所
      Nottingham, UK
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 液中原子分解能を有する原子間力顕微鏡による固液界面計測2016

    • 著者名/発表者名
      淺川雅
    • 学会等名
      電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-15
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi