• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

時間遅延補償分光器の限界への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 26600107
研究機関北海道大学

研究代表者

関川 太郎  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90282607)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード高次高調波 / 時間遅延補償分光器
研究実績の概要

本研究の目的は、1)時間遅延補償分光器により選択された単一次数高次高調波パルスの時間幅の限界を探ること、2)時間遅延補償分光器を光源とした時間分解光電子分光の応用例を増やし、新たに得られる知見を蓄積することである。
1)に対しては、高調波を発生するレーザーパルスの時間幅を短縮することにより、高調波のパルス幅を短縮化することをめざした。実際には、レーザー光を中空ファイバー中を伝播しスペクトルを広帯域化しパルス短縮し、30 fsから10 fsに圧縮した。実行するためには2つ技術的問題があった。一つは、実験室環境の経時変化により、レーザー光と中空ファイバーへの結合が変わり長時間稼働することができない。もう一つは、中空ファイバー伝播によるエネルギー損失である。1つめの課題については、ビーム安定装置を導入することにより5時間安定に稼働することができた。2つめは、入力パルスエネルギーが1mJでパルス圧縮後で300μJであった。高次高調波を発生するには十分であったが、パルス幅測定にはエネルギーが不足している。そのため、残念ながら本研究では計測まで至らなかった。一方、光学系における位相の最適化をおこなったところ、可視励起光と高調波の交差相関幅が120 fsだったのが55 fsまで圧縮することができた。時間分解能を向上することができた。
2)については、研究期間中に1,2-ブタジエンの超高速緩和過程の観測と光解離を観測した。光電子量の振動を観測した。励起状態の寿命は37 ± 15 fsで高速に基底状態へ緩和する。励起状態と基底状態の構造の安定点の違いから誘起される振動と考えている。このような現象は、紫外光を用いた光電子分光や時間分解質量分析法では観測できなかった現象である。今後、さらに多くの系に適用することにより新現象の発見が期待される。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] stockholm university(sweden)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      stockholm university
  • [雑誌論文] Excited State Non-Adiabatic Dynamics of N-Methylpyrrole: A Time-Resolved Photoelectron Spectroscopy and Quantum Dynamics Study2016

    • 著者名/発表者名
      G. Wu, S. P. Neville, O. Schalk, T. Sekikawa, M. N. R. Ashfold, G. A. Worth, and A. Stolow
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics

      巻: 144 ページ: 014309-1~-12

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4938423

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-Resolved Photoelectron Spectroscopy of Dissociating 1,2- Butadiene Molecules by High Harmonic Pulses2015

    • 著者名/発表者名
      R. Iikubo, T. Fujiwara, T. Sekikawa, Y. Harabuchi, S. Satoh, T. Taketsugu, and Y. Kayanuma
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 6 ページ: 2463-2468

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4938423

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 単一次数高調波光源による気相分子の時間分解光電子分光2015

    • 著者名/発表者名
      関川太郎,飯窪亮,原渕祐,佐藤壮太,武次徹也,萱沼洋輔
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 43 ページ: 833-837

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 1,4- シクロヘキサジエンにおける水素原子の脱離ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      荒木孝太郎,天宅建晴,跡部龍之介,関川太郎,原渕祐,佐藤 壮太,武次 徹也
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] 時間分解光電子分光による1,2-ブタジエンの光化学反応ダイナミクスの研究2015

    • 著者名/発表者名
      飯窪亮, 藤原丈久, 関川太郎, 原渕祐, 佐藤壮太, 武次徹也, 萱沼洋輔
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [学会発表] 共役系ジエンにおける超高速光励起緩和ダイナミクスの研究2015

    • 著者名/発表者名
      天宅建晴,荒木孝太郎,関川太郎
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [学会発表] Ring-opening dynamics of 1,3-cyclohexadiene studied by time-resolved molecular orbital spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sekikawa, R. Iikubo, Y. Harabuchi, and T. Taketsugu
    • 学会等名
      The Hamburg Conference on Femtochemistry
    • 発表場所
      DESY, Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Photodissociation of 1,2-Butadiene Studied by Time-Resolved Molecular Orbital Spectroscopy Using Single-Order High Harmonic Pulses2015

    • 著者名/発表者名
      R. Iikubo, T. Fujiwara, ∙T. Sekikawa, Y. Harabuchi, T. Taketsugu, and Y. Kayanuma
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics Europe & European Quantum Electronics
    • 発表場所
      Munich(Germany)
    • 年月日
      2015-06-21 – 2015-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Photodissociation of 1,2-Butadiene Studied by Time-Resolved Molecular Orbital Spectroscopy Using Single-Order High Harmonic Pulses2015

    • 著者名/発表者名
      R. Iikubo, T. Fujiwara, T. Sekikawa, Y. Harabuchi, T. Taketsugu, and Y. Kayanuma,
    • 学会等名
      4th Advanced Lasers and Photon Sources Conference ALPS’15
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Yokohama, Kanagawa)
    • 年月日
      2015-04-23 – 2015-04-23
    • 国際学会
  • [図書] Optical Technologies for Extreme-Ultraviolet and Soft X-ray Coherent Sources2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sekikawa
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi