• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

光マニピュレーション技術による微小単一液滴の燃焼ダイナミクス解析とモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 26600115
研究機関静岡大学

研究代表者

川田 善正  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (70221900)

研究分担者 居波 渉  静岡大学, 電子工学研究所, 准教授 (30542815)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード光マニピュレーション / レーザートラップ / 光学顕微鏡 / 燃焼解析 / 微小液滴 / 光操作 / 高速度観察 / レーザー計測
研究実績の概要

本研究では、光マニピュレーション技術を用いて、単一または複数の微小燃料液滴を操作し、ナノメートルからマイクロ領域における燃焼反応のダイナミクスを解析する技術を開発するとともに、微小領域における熱流体の解析、熱伝搬解析を行なうための理論構築を行なうことを目的として研究を実施した。光マニピュレーション技術を用いれば、大気中で微小な単一の液滴を捕捉して制止させることができるため、顕微光学系を用いて、微小領域の燃焼過程を観察・解析することが可能になる。また、共焦点光学系や多光子励起過程を用いることによって、微小領域の反応ダイナミクスを 3 次元的に制御・解析するための手法を開発する。さらに、微小液滴の燃焼過程を解析するためのモデル化を行なった。
まず本研究では、顕微光学系を用いて大気中で単一の液滴を捕捉する技術するための基礎実験システムを開発した。液滴をレーザーの集光位置に導入するためのシステム、操作性向上のために捕捉力の高いマニピュレーションシステムを構築を行なった。開発したマニピュレーションシステムに可燃性液滴を導入し、液滴の燃焼過程を高速度カメラで観察する。液滴の燃焼には、加熱、レーザー光による着火などを検討し、着火方法による燃焼過程の違いを明らかにした。複数の液滴を同時に捕捉し、液滴の大きさ、距離、等による燃焼の伝搬過程を解析し、理論解析結果との比較検討を行ない、計測手法の最適化を行なった。高速度カメラで微小液滴の燃焼過程の観察を行い、着火方法による燃焼伝搬を明らかにした。さらに開発した光マニピュレーションシステムの応用研究についても検討し、微小液滴間の化学反応、微小液滴からの微結晶成長過程の観察などを検討した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Intensity distribution analysis of cathodoluminescence using the energy loss distribution of electrons2016

    • 著者名/発表者名
      M.Fukuta, W.Inami, A.Ono, Y.Kawata,
    • 雑誌名

      Ultramicroscopy

      巻: 160 ページ: 225-229

  • [雑誌論文] Plasmon-Enhanced Autofluorescence Imaging of Organelles in Label-Free Cells by Deep-Ultraviolet Excitation2016

    • 著者名/発表者名
      M.Kikawada, A.Ono, W.Inami, Y.Kawata
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 88, No. 2 ページ: 1407-1411

  • [雑誌論文] モンテカルロシミュレーションと有限差分時間領域法の組合せによる蛍光薄膜内外の電子線励起発光分布の解析2016

    • 著者名/発表者名
      福田真大,居波渉,小野篤史,川田善正
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C

      巻: J99-C, No. 2 ページ: 18-25

  • [雑誌論文] Multi-modal imaging of HeLa cells using a luminescent ZnS:Mn/NaGdF4:Yb:Er nanocomposite with enhanced upconversion red2016

    • 著者名/発表者名
      D.Thangaraju, Y.Masuda, I.Khaleelullah Ibrahim Khaleelullah Mohamed Mathar Sahib, W.Inami, Y. Kawata, Y.Hayakawa
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6, No. 40 ページ: 33569-33579

  • [雑誌論文] モンテカルロシミュレーションと有限差分時間領域法の組合せによる蛍光薄膜内外の電子線励起発光分布の解析2016

    • 著者名/発表者名
      福田 真大, 居波 渉, 小野 篤史, 川田 善正
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C

      巻: J99-C ページ: 18-25

  • [学会発表] 人工細胞膜を用いた単一イオンチャネルの高分解能観察2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 銀河,手老 龍吾,居波 渉,川田 善正
    • 学会等名
      第10回情報フォトニクス研究会関東学生研究論文講演会
    • 発表場所
      千葉大学 西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-03-07 – 2016-03-07
  • [学会発表] 電子線照射による細胞刺激法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      堀場大輝, 居波渉, 川田善正
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] レーザートラッピング法を用いた単一液滴の燃焼解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤川正太郎, 居波渉, 川田善正
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] 位相分解蛍光寿命測定法を用いたマグネシウムイオン濃度の測定2016

    • 著者名/発表者名
      今村聡志, 居波渉, 川田善正
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] レーザートラッピング法を用いた単一液滴の燃焼解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤川正太郎,居波渉,川田善正
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      Nagoya,Japan
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi