• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自己参照による光電場の直接測定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600120
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

藤 貴夫  分子科学研究所, 分子制御レーザー開発研究センター, 准教授 (20313207)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード超短光パルス / キャリア・エンベロープ位相 / 高性能レーザー
研究成果の概要

光電場の振動は、1周期で1-2フェムト秒(fs)程度であり、それよりもはるかに短い光パルスを参照光として使わなければ、その振動を実時間で直接的に測定することは不可能に思える。本研究では、周波数分解光ゲート法と電気光学サンプリング法を組み合わせることで、光電場を自己参照によって実験的に測定することに成功した。自己参照によって、光電場の計測を行ったはじめての実験である。

自由記述の分野

量子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi