• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

リガンド-受容体相互作用の高精度統計熱力学モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26600154
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 計算科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

三上 益弘  慶應義塾大学, 理工学研究科(矢上), 特任教授 (50358074)

研究協力者 山本 詠士  
井上 堅斗  
高岩 大輔  
九十九 慶之  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードリガンド / 受容体 / 分子間相互作用 / 分子動力学法 / ハイブリッド法 / 粗視化モデル / 古典密度汎関数法 / 統計熱力学
研究成果の概要

水溶液中におけるリガンド-受容体相互作用の高精度・高速計算を実現するために、原子モデルに比べて大規模系を高速に計算できる粗視化モデル力場関数:MARTINIの適用可能性を検証した。その結果、MARTINIは、インフルエンザウイルスの表面上に存在するヘマグルチニン分子とヒト糖脂質分子間のリガンド-受容体相互作用の実験結果を定性的に再現することを明らかにした。また、コロイド懸濁液での分子動力学法と古典密度汎関数法のハイブリッド法の先行研究を調査し、系の中で大多数を占める水分子を古典密度汎関数の一種であるSAFT理論で扱うことにより、さらに計算を高速に実現できる可能性を得た。

自由記述の分野

物理化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi