• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

p 進 Langlands 対応と志村多様体の p 進幾何

研究課題

研究課題/領域番号 26610003
研究機関東京大学

研究代表者

今井 直毅  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 准教授 (90597775)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード代数学
研究実績の概要

p 進 Langlands 対応とモジュラー曲線の完備コホモロジーの間の関係や,Fontaine-Mazur 予想への応用および p 進局所 Langlands 対応と局所 Langlands 対応の整合性に関する Emerton の結果に関する理解を深め,概説論文「完備コホモロジーと p 進局所 Langlands 対応」を執筆した.この論文は,数理解析研究所講究録別冊に出版予定である.
また,mod p 局所 Langlands 対応および p 進局所 Langlands 対応に関する理解を深め,韓国の Korea Institute for Advanced Study において,The p-adic and mod p local Langlands correspondence for GL(2,Q_p) という講演を行った.講演の準備において,mod p 表現に関する知見をとくに深めることができた.
p 進局所 Langlands 対応の一般化において重要になると思われる Breuil-Schneider 予想という予想がある.この予想に関する,Sorensen のいくつかの論文や Caraiani, Emerton, Gee, Geraghty, Paskunas, Shin の論文の解読を進めた.また,パーフェクトイド志村多様体に関する Scholze の論文の解読も進めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は,概説論文を執筆できた一方で,情報収集に時間がかかり,本研究課題に関する新しい結果を出すことはできなかった.

今後の研究の推進方策

情報収集をさらに進めるとともに,志村曲線の p 進完備コホモロジーの局所解析的部分を調べ,数論的な情報を引き出したいと考えている.

次年度使用額が生じた理由

論文の執筆に時間がかかり出張が予定より少なくなったため,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

研究集会への参加や研究打ち合わせにより,情報収集を行う予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Local root numbers of elliptic curves over dyadic fields2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Imai
    • 雑誌名

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo

      巻: 22 ページ: 247-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cohomology of rigid curves with semi-stable coverings2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Imai and Takahiro Tsushima
    • 雑誌名

      Asian J. Math.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 完備コホモロジーと p 進局所 Langlands 対応2015

    • 著者名/発表者名
      今井 直毅
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録別冊

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] Good reduction of affinoids for epipelagic representations in the Lubin-Tate perfectoid space2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Imai
    • 学会等名
      MIT Number Theory Seminar
    • 発表場所
      MIT
    • 年月日
      2015-02-03 – 2015-02-03
    • 招待講演
  • [学会発表] The p-adic and mod p local Langlands correspondence for GL(2,Q_p)2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Imai
    • 学会等名
      Winter school on p-adic Hodge theory
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study
    • 年月日
      2015-01-12 – 2015-01-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Good reduction of affinoids for epipelagic representations in the Lubin-Tate perfectoid space2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Imai
    • 学会等名
      Berkeley Number Theory Seminar
    • 発表場所
      University of California, Berkeley
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi