• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

Kardar-Parisi-Zhang 方程式の確率解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26610019
研究機関東京大学

研究代表者

舟木 直久  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (60112174)

研究分担者 笹本 智弘  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (70332640)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード確率論 / 解析学 / 統計力学 / 数理物理 / 関数方程式論
研究実績の概要

Kardar-Parisi-Zhang (KPZ)方程式の研究は、昨年のICMでフィールズ賞受賞者を出すなど、大きな注目を集めている。KPZ方程式は、界面成長を記述するHamilton-Jacobi 型の非線形確率偏微分方程式である。この方程式には、界面の高さ関数の空間微分(界面の傾き)の2乗を含む非線形項と時空ホワイトノイズとよばれる確率項(揺動項)が現れるが、両者は協調せず、そのままでは意味のある解を持ち得ない。つまり、非線形項は発散(無限大)を含むのである。
しかし、その(形式)解のCole-Hopf 変換を考えると、乗法的確率熱方程式に帰着される。研究代表者の舟木は、このようにして得られるCole-Hopf解の不変測度について調べた。その主要なアイデアは、不変測度を本質的に変えないようにノイズおよび非線形項の近似列を構成することにある。この近似列に対する極限操作の下で、KPZ方程式に特有の定数 1/24 が現れることを発見した。さらに、近似のレベルではあるが、この結果を多成分がカップルしたKPZ方程式へと拡張することに成功した。
研究分担者の笹本は、q-TASEPと呼ばれる排他過程の一般化として、粒子の移動確率にq-Hahn直交多項式の重み関数が現れる過程を導入し、その性質を議論した。また非対称な反射型相互作用を持つブラウン運動粒子系に対し、双対性を用いることにより、カレントの母関数がフレドホルム行列式の形に書けることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

KPZ方程式の近似列の構成を通し、極限でKPZ方程式に特有な定数、すなわち界面成長速度 1/24 が現れることを発見したのは大きな成果である。さらに、多成分がカップルしたKPZ方程式への拡張にもある程度成功した。ただし、多成分KPZ方程式については、Cole-Hopf変換の手法は適用できず、極限操作を行うことは今後の課題である。

今後の研究の推進方策

まず第一に、近似列の極限において KPZ 方程式に特有な定数 1/24 が現れる背景についてより詳しく探る予定である。次に、マルチンゲール問題による設定、いわゆる確率エネルギー解についても調べる予定である。これは、フィールズ賞受賞者の Martin Hairer 氏による正則性構造理論から得られる解と同等のものを定めると予想されるが、そのためにはマルチンゲール問題の解の一意性を示すことが重要である。それを目指して研究を進める。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Existence and uniqueness of solutions to stochastic Rayleigh-Plesset equations2015

    • 著者名/発表者名
      T. Funaki, M. Ohnawa, Y. Suzuki, S. Yokoyama
    • 雑誌名

      J. Math. Anal. Appl.

      巻: 425 ページ: 20-32

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2014.12.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KPZ equation, its renormalization and invariant measures2015

    • 著者名/発表者名
      T. Funaki, J. Quastel
    • 雑誌名

      Stoch PDE: Anal Comp

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s40072-015-0046-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infinitesimal invariance for the coupled KPZ equations2015

    • 著者名/発表者名
      T. Funaki
    • 雑誌名

      Lect. Notes Math., Memoriam Marc Yor - Seminaire de Probabilites XLVII

      巻: 2137 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral theory for the q-Boson particle system2015

    • 著者名/発表者名
      A. Borodin, I. Corwin, L. Petrov, T. Sasamoto
    • 雑誌名

      Comp. Math.

      巻: 151 ページ: 1-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combinatorics of the asymmetric exclusion process on a semi-infinite lattice2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Sasamoto and Lauren Williams
    • 雑誌名

      J. Combinatorics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equivalence of ensembles under inhomogeneous conditioning and its applications to random Young diagrams2014

    • 著者名/発表者名
      T. Funaki
    • 雑誌名

      J. Stat. Phys.

      巻: 154 ページ: 588-609

    • DOI

      10.1007/s10955-013-0841-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] From duality to determinants for q-TASEP and ASEP2014

    • 著者名/発表者名
      A. Borodin, I. Corwin, T. Sasamoto
    • 雑誌名

      Ann. Prob.

      巻: 42 ページ: 2341-2382

    • DOI

      10.1214/13-AOP868

    • 査読あり
  • [学会発表] Stochastic PDEs and random motion of fronts2015

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      Mathematics Colloquium
    • 発表場所
      University of Arizona(アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluctuations for one-dimensional Brownian motions with oblique reflection2015

    • 著者名/発表者名
      笹本智弘
    • 学会等名
      Interacting particles systems and non-equilibrium dynamics
    • 発表場所
      Paris(フランス)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematical approach connecting the microscopic with the macroscopic2015

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      AIMR International Symposium 2015, "A new horizon for materials science with mathematics collaboration
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2015-02-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Scaling limits for weakly pinned Gaussian random fields under the presence of two possible candidates2014

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      無限粒子系と確率場の諸問題X
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(横浜市)
    • 年月日
      2014-11-30
  • [学会発表] Choosing a proper minimizer of a certain variational problem from microscopic viewpoint2014

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      International Conference on Mathematical Fluid Dynamics
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] The q-Hahn zero range process and TASEP2014

    • 著者名/発表者名
      笹本智弘
    • 学会等名
      大規模相互作用系の確率解析
    • 発表場所
      東京大学数理科学研究科(東京都)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] KPZ equation, its renormalization and invariant measures2014

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      nterface fluctuations and KPZ universality class
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都市)
    • 年月日
      2014-08-22
    • 招待講演
  • [学会発表] The one-dimensional KPZ equation and its universality2014

    • 著者名/発表者名
      笹本智弘
    • 学会等名
      37th Conference on Stochastic Processes and Their Applications
    • 発表場所
      Buenos Aires(アルゼンチン)
    • 年月日
      2014-07-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluctuations for 1D KPZ equation and Related Models2014

    • 著者名/発表者名
      笹本智弘
    • 学会等名
      School on Non-linear Dynamics, Dynamical Transitions and Instabilities in Classical and Quantum Systems
    • 発表場所
      ICTP Trieste(イタリア)
    • 年月日
      2014-07-15
    • 招待講演
  • [学会発表] To choose a proper minimizer of variational problem derived from microscopic system2014

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      Miniworkshop on Mathematical Biology
    • 発表場所
      Universite de Paris-Sud(フランス)
    • 年月日
      2014-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Sharp interface limit for mass conserving Allen-Cahn equation with stochastic term2014

    • 著者名/発表者名
      舟木直久
    • 学会等名
      Mathematics and its applications to complex phenomena arising in biology, chemistry and medicine
    • 発表場所
      CIRM, Luminy(フランス)
    • 年月日
      2014-06-04
    • 招待講演
  • [学会発表] The one-dimensional KPZ equation: recent progress and beyond2014

    • 著者名/発表者名
      笹本智弘
    • 学会等名
      Nonequilibrium Problems in Physics and Mathematics
    • 発表場所
      Ascona(スイス)
    • 年月日
      2014-06-01
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi