• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

パーシステントトポロジーと逆問題:タンパク質の構造・機能解析における新手法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関東北大学 (2015-2016)
九州大学 (2014)

研究代表者

平岡 裕章  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 教授 (10432709)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードパーシステント写像 / 特異点
研究成果の概要

本萌芽研究ではパーシステントホモロジーの逆問題解法を数学的に定式化し,実データへの適用が可能なソフトウェアの開発までを行った.まず順問題としてはポイントクラウドデータからパーシステント図を定める対応を可微分写像として定式化し,その局所構造を調べた.その後,陰関数定理を用いて逆対応を具体的に求めるアルゴリズムをニュートン法を用いて開発した.ここで開発された手法はタンパク質やガラスの構造解析に対して具体的に適用された.

自由記述の分野

応用トポロジー

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi