• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

赤外線クラスタの全天探査への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610045
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

土橋 一仁  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (20237176)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電波天文学 / データベース天文学
研究成果の概要

本研究では、近赤外線の星のデータベースである2 Micron All Sky Survey(2MASS)点源カタログを利用して、分子雲に埋もれた若い星団である赤外線クラスタの全天探査を行った。その結果、全天で576個の赤外線クラスタを検出し、それらの座標、広がり、星数を記録したリストを作成した。また、いくつかの赤外線クラスタの母体分子雲コアに対してミリ波分子分光観測を遂行し、S235ABクラスタに付随する巨大分子雲コアが回転を伴う収縮運動をしていることを発見した。

自由記述の分野

天文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi