• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノ空間電場増強を利用した自己組織化単層膜の電子・格子結合ダイナミクスの光制御

研究課題

研究課題/領域番号 26610083
研究機関横浜国立大学

研究代表者

武田 淳  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60202165)

研究分担者 渡邊 幸志  独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (50392684)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワードコヒーレント制御 / 電子・格子結合ダイナミクス / 電場増強 / フェムト秒
研究実績の概要

本研究課題では、金ナノ構造体・銀ナノ微粒子などによる表面電場増強効果を利用したサブ10 フェムト秒コヒーレントラマン分光法を駆使することにより、ベンゼンチオール単層膜などの高周波コヒーレント振動を高感度に検出し、特定振動モード間の非調和カップリングダイナミクスを明らかにすることをめざした。このため、空間位相変調器によりサブ10 フェムト秒の時間幅を持つ波形整形したパルス列を発生させる「パルスシェーピング技術」を確立することを1つの柱とした。
パルスシェーピング技術においては、サブ10 フェムト秒レーザー、空間位相変調器内でチャープ補償を行うプログラミング開発、光学系へのウェッジ挿入などを導入することにより、~12フェムト秒の時間分解能で任意のパルス列を作成することに成功した。また、これをGaAsや強誘電体サンプルに適用し、~10 THzを越えるラマン散乱モードのコヒーレント制御に成功した。
一方、金ナノ構造上のベンゼンチオール単層膜や銀ナノ粒子状のアルカンチオール鎖の高周波コヒーレントフォノン分光を実行し、電場増強効果による高周波フォノンの高感度検出を実証した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Terahertz-field-induced Nonlinear Electron Delocalization in Au Nanostructures2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka, Y. Minami, K. Shudo, T. D. Dao, T. Nagao, M. Kitajima, J. Takeda, and I. Katayama,
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 15 ページ: 1036-1040

    • DOI

      10.1021/nl503916t

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coherent Phonon and Surface-Enhanced Raman Scattering Dynamics in Solids2014

    • 著者名/発表者名
      J. Takeda, I. Katayama, K. Shudo and M. Kitajima
    • 雑誌名

      J. Lumin.

      巻: 152 ページ: 23-27

    • DOI

      10.1016/j.jlumin.2014.01.058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テラヘルツ時間領域分光法による薄膜・表面の物性評価2014

    • 著者名/発表者名
      片山郁文、南 康夫、武田 淳
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 35 ページ: 680-685

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 反射型エシェロンを用いたシングルショット時間・周波数2次元分光2015

    • 著者名/発表者名
      武田 淳
    • 学会等名
      第26回先端光量子科学アライアンスセミナー
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] アルカンチオール鎖の銀ナノ粒子吸着状態のコヒーレント超高速振動分光2015

    • 著者名/発表者名
      首藤健一、杉山夏輝、片山郁文、北島正弘、武田 淳
    • 学会等名
      日本応用物理学会春季学術講演会2015
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-13
  • [学会発表] 銀ナノ粒子に吸着したアルカンチオール鎖のコヒーレント振動モードの超高速時間変化2014

    • 著者名/発表者名
      首藤健一、杉山夏輝、片山郁文、北島正弘、武田 淳
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2014
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] 波長分解ポンプ・プローブ測定による二硫化モリブデンの超高速分光2014

    • 著者名/発表者名
      守山茉里、杉山夏輝、首藤健一、片山郁文、北島正弘、武田 淳
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2014
    • 発表場所
      関西セミナーハウス
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] 反射型エシェロンを用いた超高速シングルショット時間・周波数イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      片山郁文、南 康夫、武田 淳
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会2014
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2014-11-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 超広帯域パルス整形技術によるコヒーレントフォノン制御2014

    • 著者名/発表者名
      菊池雄人、片山郁文、南 康夫、武田 淳
    • 学会等名
      2014年第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] Nonlinear Response of Au Nanostructures Observed with Intense THz Pulses2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka, Y. Minami, T. D. Dao, T. Nagao, K. Shudo, J. Takeda, M. Kitajima and I. Katayama
    • 学会等名
      39th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • 発表場所
      Tucson
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
  • [学会発表] Electrochemical Control of Coherent Phonon Generations in Single-walled Metallic Carbon Nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      K. Maekawa, K. Sato, Y. Minami, I. Katayama, J. Takeda, K. Yanagi, M. Kitajima
    • 学会等名
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [備考] 武田・片山・南研究室

    • URL

      http://www.ultrafast.ynu.ac.jp/

  • [備考] YNU研究拠点 光ナノ計測研究拠点

    • URL

      http://www.laser-nanoscience.ynu.ac.jp/ja/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi