• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ナノ空間電場増強を利用した自己組織化単層膜の電子・格子結合ダイナミクスの光制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610083
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関横浜国立大学

研究代表者

武田 淳  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60202165)

研究分担者 渡邊 幸志  産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究員 (50392684)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワードフェムト秒分光 / コヒーレント制御 / 単層膜 / 電子・格子結合ダイナミクス
研究成果の概要

本研究では、金ナノ構造体・銀ナノ微粒子などによる表面電場増強効果を利用したサブ10 フェムト秒コヒーレントラマン分光法を駆使することにより、ベンゼンチオール単層膜などの高周波コヒーレント振動を高感度に検出し、特定振動モード間の非調和カップリングダイナミクスを明らかにすることをめざした。金ナノ構造上のベンゼンチオール単層膜及び銀ナノ粒子上のアルカンチオール鎖の高周波コヒーレントフォノン分光を実行し、電場増強効果による高周波フォノンの高感度検出に成功した。また、非調和カップリングのコヒーレント制御を可能にする~12フェムト秒パルスシェーピング技術を確立した。

自由記述の分野

光物性

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi