• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

準結晶におけるボース凝縮と量子臨界相の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610100
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐藤 憲昭  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30170773)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード準結晶 / 近似結晶 / 量子臨界現象 / 超伝導
研究成果の概要

準結晶は通常の結晶とは異なる独特の構造を持つが、その電子状態は未解明である。本研究課題の目標は、準結晶を特徴づける可能性のある「量子臨界相」の探索とボース凝縮(超伝導など)の探索である。本研究の結果、準結晶と同じ局所構造を持つ近似結晶が加圧とともに量子臨界点に近づくことが明らかとなった。これは、加圧に対し鈍感な準結晶とは質的に異なることを示し、準結晶で発見された量子臨界状態が量子臨界相にあることを強く示唆するものである。また、蔡型クラスターを持つ近似結晶で初めての超伝導体を発見した。一方、超伝導を示す準結晶相の発見には至らなかった。準結晶が超伝導を示しにくい理由の解明は今後の課題である。

自由記述の分野

強相関電子物性

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi