• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超大規模第一原理計算に基づいた複雑生体系の環境依存力場の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610120
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

宮崎 剛  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 理論計算科学ユニット, グループリーダー (50354147)

連携研究者 篠田 渉  名古屋大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70357193)
大塚 教雄  理化学研究所, 生命システム研究センター, 研究員 (30465968)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード大規模第一原理計算 / プログラム開発 / 第一原理分子動力学 / 生物物理 / 計算物理
研究成果の概要

本研究では、我々が開発している大規模第一原理計算プログラムを用いて、水溶媒中にある脂質2重層中に埋め込まれたイオンチャネルgramicidin Aという複雑生体系の複数の構造に対してセルフコンシステント第一原理計算を実現することに成功した。この結果と生体系に対する理論研究で通常用いられている古典力場の結果を比較することにより複雑生体系における古典力場の問題点を明らかにした。また、数万原子を含むような複雑生体系に対して精度の高い第一原理計算に基づく分子動力学法法を実現することを可能とする計算手法を開発した。

自由記述の分野

大規模電子状態計算

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi