• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

量子気体中における回折限界を超えた局所操作

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610123
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関電気通信大学

研究代表者

岸本 哲夫  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (70420239)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード量子エレクトロニクス / ボース・アインシュタイン凝縮
研究成果の概要

本研究の目的は、量子気体中における回折限界を超えた局所操作法の開発にある。今回、それを実現するための新しい提案と必要となる要素技術の開拓を行った。ここでの鍵は、3準位を利用した不均一光シフトと87Rb原子の特定の超微細構造準位間のマイクロ波遷移を組み合わせる点にあり、特定の1つの基底状態磁気副準位はその局所操作用レーザー光を全く感じない(光シフトをしない)条件を見出すことが不可欠となる。その条件は、局所操作用レーザーを特殊な波長に設定することで実現できると考え、その波長の同定と光シフトが全く起きない条件を見出すことが最も重要となる。本課題では、その条件を見出すことに主眼をおき、研究を行った。

自由記述の分野

数物系科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi