• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遺伝子解析によるソリトン波の形成・維持メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26610129
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関筑波大学

研究代表者

桑山 秀一  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40397659)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードソリトン
研究成果の概要

次世代シーケンサによりソリトン株であるKI-5株、KI-10株及びそれらの親株であるXP55株それぞれの全ゲノム配列を決定し一塩基多形(SNP)解析を行った。その結果、KI-5において75箇所、KI-10においも75箇所の塩基置換が見出された。さらに、遺伝子発現の大規模解析の結果、ソリトン現象後において16倍以上発現量が増加している遺伝子はKI-5において105遺伝子、KI-10において19遺伝子存在すること等が判明した。
変異の見つかった遺伝子のうちソリトン表現型に対する責任遺伝子同定を行った。その結果、一つのものについてソリトン形質に影響があることが判明した。

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi