• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

テラヘルツ領域における世界初の円二色性スペクトル計測への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

田中 真人  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 企画主幹 (30386643)

研究分担者 平 義隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 分析計測標準研究部門, 研究員 (60635803)
黒田 隆之助  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 分析計測標準研究部門, 主任研究員 (70350428)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード化学物理 / 加速器 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 計測工学 / 物性実験
研究成果の概要

本研究ではテラヘルツ帯の波長領域における円二色性や光学活性(旋光性)などに代表される円偏光を用いた分析手法の構築のための偏光度評価法、偏光素子評価法などの要素技術の開発などを行った。テラヘルツ光源として、主に産業技術総合研究所所有のS-band小型電子加速器を用いた。テラヘルツカメラや面内回転可能な位相子などで構成される偏光度評価システム等を構築し、加速器から発生するラジアル偏光したテラヘルツ光の強度や偏光成分(直線偏光、円偏光)の二次元分布の観測に成功した。また1/4波長板の挿入による左右円偏光の発生と二次元分布の観測にも成功した。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi