• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ヨードニウム種の安定化戦略に基づく未踏炭素-炭素結合形成の実現

研究課題

研究課題/領域番号 26620036
研究機関立命館大学

研究代表者

土肥 寿文  立命館大学, 薬学部, 准教授 (50423116)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機化学
研究実績の概要

高活性な化学種を発生させ有機合成へと利用する手法がこれまで数多く報告されているが、高活性化学種は多くが不安定で短寿命なため、その合成化学的な利用の幅が限られる場合が多い。本研究では、反応の中間体として含まれる不安定超原子価化合物を合成し、その化学挙動を解明する。なかでも、ヨウ素を用いる酸化反応において反応中間体として想定されるいくつかのヨードニウム種の実証に焦点を当て、架橋型環状構造に基づく安定化が見込める新規ヨードニウム種の合成と単離、反応性の解明を行い、その特徴を活かした有機合成への応用展開を試みる。
平成26年度は、本概念の実証に適切ないくつかのタイプの超原子価ヨードニウム種に焦点を当て、主に、その安定化と単離構造決定、化学挙動の解明と有機合成への応用を検討した。すなわち、超原子価ヨウ素を用いるアルキンの酸化における反応中間体として、配位子および分子設計により安定化されたいくつかの超原子価ヨードニウム種の発生と単離に成功した。その構造に関する決定的証拠を得るために、安定化と結晶化に適した対イオンをスクリーニングし、X線結晶構造解析を行った。
反応性に富み通常は単離の難しいこのような超原子価反応中間体を適切な分子設計を施すことで安定化し、自由自在に扱うことができれば、反応機構や中間体についての有益な情報が得られるだけでなく、これらを新しい合成中間体として用いる独自の有機合成法の展開が期待できる。そこで、得られた安定化ヨードニウムの化学挙動を解明すべく、単離した超原子価ヨードニウム種の安定化配位子を選択的に取り除く化学的手法を検討した。この際、安定化配位子の除去により発生する高活性超原子価ヨウ素種の化学挙動について、機器分析等の手法を用い反応生成物を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に掲げた当初の研究目標について、概ね問題無く達成できている。
また、研究成果の公表についても順調に行えている。
研究経費についても、予定どおり無駄なく活用できている。

今後の研究の推進方策

超原子価ヨードニウム種の新規結合形成を伴う分解過程には、その反応条件や試薬の選択により機構的にいくつかの経路が考えられる。そこで平成27年度は、安定化超原子価ヨードニウム種の自在活性化を目標に、その反応性の制御を試みる。また、有機合成への応用として、分子内環化を利用する安定化環状超原子価ヨードニウム種の合成へと、本法を展開する。不飽和炭素への酸化的結合形成は一般に、入手困難なより多数の官能基を有する生成物が得られるため、より複雑な環状分子への変換に役立つものと考えられる。そこで、これらの基盤研究を深化させつつ、新規有用物質の合成へと役立てたい。
さらに、本計画目標が早期に達成できた際には、最も不安定であるsp3炭素-超原子価ヨウ素結合を有するヨードニウム中間体の発生と利用を展開し、未踏の炭素―炭素結合形成の実現に挑戦する。

すでに連携のある理論化学の研究者との共同研究を基に、本研究の実験結果の解釈について、一定の理論的説明を得ることまでを本萌芽研究の目標としたい。また、研究の過程で新しく重要と思われるアイデアが見出された場合は、研究計画に積極的に取り組み、革新的な融合研究として発展させたい。

次年度使用額が生じた理由

研究の予想以上の進展に伴い特許等の取得を検討する要件が発生した為、当初予定していた論文誌や学会での研究発表について見送ったことが、次年度使用額が生じた主な理由である。

次年度使用額の使用計画

上記に該当する内容の研究については、本年度にて論文誌と学会で発表する予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (21件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pioneering metal-free oxidative coupling strategy of aromatic compounds using hypervalent iodine reagent2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kita, T. Dohi
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Metal-free oxidative biaryl coupling by hypervalent iodine reagents2015

    • 著者名/発表者名
      T. Dohi, Y. Kita
    • 雑誌名

      Curr. Org. Chem.

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素反応剤を活性化剤とするチオグリコシドを用いた新規グリコシル化反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      梶本哲也、森本功治、小川亮輔、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素カップリングの連続による含ヘテロ芳香族π共役アリール合成2015

    • 著者名/発表者名
      森本功治、後藤芳紀、大西佑亮、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素を用いる生成物選択的フェノール酸化的カップリング2015

    • 著者名/発表者名
      森本功治、坂本一真、大鹿貴生、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 新規酸素架橋型超原子価ヨウ素反応剤を用いた高効率的酸化反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、小関大地、望月瑛祐、仲江朋史、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素を用いるカルボニル化合物のα位クロスカップリング反応2015

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、井上美沙子、山岡信貴、住田康平、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 電子豊富ヨードニウム塩を利用する環境調和型カルボン酸カップリング反応2015

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、加藤麻未、住田康平、佐村和紀、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] キノンモノアセタールを利用したシリルケテンアセタールの新規アリール化反応2015

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、上田中 徹、高室ひと穂、三島悠資、鷲見尚彦、北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] A new carbon-carbon bond forming strategy for dearomatizing spirocyclization by utilizing bis(iodoarene) compounds2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakae, Y. Toyoda, K. Miyazaki, T. Dohi, Y. Kita
    • 学会等名
      2nd International Conference of Advanced Molecular Transformations by Organocatalysts
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [学会発表] 酸素架橋型超原子価ヨウ素反応剤とπ炭素種との反応2014

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、望月瑛介、宮崎恵太郎、加藤大詩、北 泰行
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-11
  • [学会発表] ヨウ素反応剤を触媒とするフェノール類と芳香族化合物の酸化的クロスカップリング反応2014

    • 著者名/発表者名
      森本功治、坂本一真、栄井修平、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-11
  • [学会発表] 新規活性化法を用いるキノン誘導体への選択的求核種導入反応2014

    • 著者名/発表者名
      上田中 徹、鷲見尚彦、Yunjun Hu、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-10
  • [学会発表] 電子豊富ヨードニウム塩を用いる炭素‐炭素結合形成メタルフリーアリール化反応2014

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、住田康平、佐村和紀、山岡信貴、森本功治、北 泰行
    • 学会等名
      第106回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
  • [学会発表] フェノール類と芳香族化合物との超原子価ヨウ素酸化的 クロスカップリング反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      森本功治、坂本一真、栄井修平、高橋優介、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      第17回ヨウ素学会シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-19
  • [学会発表] Oxidative cross coupling reaction of aromatic compounds using hypervalent iodine(III) reagent2014

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, M. Ito, T. Dohi; Y. Kita
    • 学会等名
      The 24th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 発表場所
      Lyon(France)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-15
  • [学会発表] Oxidative C-N coupling of azoles with heteroaromatic compounds2014

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, A. Nakamura, K. Sakamoto, T. Dohi, Y. Kita
    • 学会等名
      The 24th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 発表場所
      Lyon(France)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-15
  • [学会発表] 軸不斉型キラルヨウ素触媒を用いる不斉脱芳香化スピロ環化反応2014

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文、宮崎恵太朗、望月瑛祐、栄井修平、仲江朋史、北 泰行
    • 学会等名
      第44回複素環化学討論会
    • 発表場所
      札幌市民ホール(北海道)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素種を用いる天然物合成を志向した不斉酸化的スピロラクトン化反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      仲江朋史、豊田洋輔、宮崎恵太朗、荒牧祐大、森本功治、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      第44回複素環化学討論会
    • 発表場所
      札幌市民ホール(北海道)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [学会発表] メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対して抗菌活性を示す物質の単離・同定2014

    • 著者名/発表者名
      大田黒功紘、 中川和也、 岩崎功佑、山田陽一、 土肥寿文、今村信孝、 土屋 友房
    • 学会等名
      第59回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-04
  • [学会発表] N1-Selective oxidative C-N coupling of azoles with pyrroles2014

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, A. Nakamura, K. Sakamoto, T. Dohi, Y. Kita
    • 学会等名
      4th International Conference on Hypervalent Iodine Chemistry
    • 発表場所
      ヒルトン成田(千葉県)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-03
  • [学会発表] Organocatalytic C-H/C-H’cross-biaryl-coupling of sulfonanilides with aromatic compounds2014

    • 著者名/発表者名
      T. Dohi, M. Ito, K. Morimoto, Y. Kita
    • 学会等名
      4th International Conference on Hypervalent Iodine Chemistry
    • 発表場所
      ヒルトン成田(千葉県)
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-03
  • [学会発表] 有機ヨウ素反応剤を触媒的に用いる芳香族化合物の酸化的クロスカップリング反応2014

    • 著者名/発表者名
      森本功治、伊藤元気、土肥寿文、北 泰行
    • 学会等名
      新学術領域研究 分子活性化―有機分子触媒合同シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-20
  • [図書] CSJカレントレビュー 有機分子触媒の化学2015

    • 著者名/発表者名
      北 泰行、土肥寿文
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] Iodine: Chemistry and Application2014

    • 著者名/発表者名
      T. Dohi, Y. Kita
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
  • [図書] 月刊ファインケミカル2014

    • 著者名/発表者名
      北 泰行、土肥寿文
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 化学2014

    • 著者名/発表者名
      土肥寿文
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/pharmacy/kita/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi