• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

新規高原子価鉄-オキソ錯体の合成と反応性

研究課題

研究課題/領域番号 26620038
研究機関筑波大学

研究代表者

小島 隆彦  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20264012)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード触媒・化学プロセス / 鉄錯体 / 構造と性質 / 酸化反応
研究実績の概要

1.トリス(o-フェニレンジアミン)Ni(II) 錯体と塩化ジエチルマロン酸との反応により、redox-non-innocentな大環状テトラアミド配位子(H4DTTM)をワンポットで合成した。その配位子と無水塩化鉄(II)を塩基存在下で反応させ、Fe(III)-Cl錯体、[Fe(DTTM)(Cl)]2-、を合成し、結晶構造解析、電気化学測定、各種分光学的測定により、その錯体のキャラクタリゼーションを行った。ESR及びメスバウアースペクトル測定の結果、[Fe(DTTM)(Cl)]2-は、S = 3/2の中間スピン状態にあることがわかった。また、電気化学測定の結果、2段階の可逆な酸化還元過程を示すことがわかった。
2.上記の[Fe(DTTM)(Cl)]2-をアミニルラジカルにより1電子酸化し、その1電子酸化体を単離することに成功した。この1電子酸化体、[Fe(DTTM)(Cl)]-の結晶構造解析により、結晶構造を決定した。また、そのESRスペクトルから、[Fe(DTTM)(Cl)]-はS = 1のスピン状態にあることがわかった。[Fe(DTTM)(Cl)]-は、固体状態におけるX線吸収端近傍構造(XANES)において、[Fe(DTTM)(Cl)]2-のそれより0.9 eV高い位置に吸収端を示し、Fe(IV)状態に近いことがわかった。ESRスペクトルでは、[Fe(DTTM)(Cl)]-はS = 1の状態にあることが示唆された。
3.[Fe(DTTM)(Cl)]2-をアミニルラジカルにより2電子酸化した錯体と、それをヨードシルベンゼンにより酸化した錯体は、同じ吸収スペクトルを示した。また、その2電子酸化錯体([Fe(DTTM)(Cl)])はS = 1/2のスピン状態にあることが、ESRスペクトルにより明らかとなった。また、[Fe(DTTM)(Cl)]は、固体状態におけるXANESにおいて、[Fe(DTTM)(Cl)]2-のそれより0.3 eV高い位置に吸収端を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り、Ni(II)錯体を用いたテンプレート反応により、酸化還元活性な大環状テトラアミド配位子を1ポットで高収率に合成することができた。また、その配位子を有するFe(III)-Cl錯体の合成とキャラクタリゼーションを行った。その錯体の結晶構造を決定すると共に、各種分光学的測定により、電子構造を含めてその性質がほぼ解明できた。特に、2段階の可逆な酸化還元過程を示し、1電子酸化体、2電子酸化体がそれぞれ安定であることがわかったことは、今後の研究の展開にとって極めて重要であった。
さらに、1電子酸化体と2電子酸化体のそれぞれの結晶構造の決定にも成功し、酸化に伴う構造変化を明らかにすることができた。また、それぞれのXANESスペクトルから、1電子酸化体と2電子酸化体は、それぞれ主としてFe(IV)状態及びFe(III)-配位子ビラジカル状態にあることが示唆された。しかしながら、各錯体の結晶構造解析の結果は、それぞれFe(III)-配位子ラジカル状態及びFe(III)-配位子ビラジカル状態を示唆しており、明確な結論に至ってない。
また、2電子酸化体の合成は、電子移動酸化でも、ヨードシルベンゼン(PhIO)を用いた酸化でも可能であることが判明した。このことは、PhIOを用いてもFe(III)-Cl錯体からはFe(V)-オキソ錯体が生成しないことを示しており、その合成経路を再考する必要がある。

今後の研究の推進方策

1.1電子酸化体及び2電子酸化体のキャラクタリゼーションの完結に向けて、それぞれの錯体のメスバウアースペクトルを測定することにより鉄中心の酸化状態を確定し、それら錯体の電子構造を明らかにする。
2.Fe(V)-オキソ錯体の合成:[Fe(DTTM)Cl]2-のクロロ配位子をアクア配位子として、アミニルラジカルなどの電子移動酸化剤を用いたプロトン共役電子移動酸化によりFe(V)-オキソ錯体の合成を試みる。また、クロロ配位子をニトリル配位子に変換した後、PhIOやm-クロロ過安息香酸を酸化剤及び酸素源として用いることにより、Fe(V)-オキソ錯体の合成を試みる。予備的知見として、クロロ配位子のかわりに、溶媒であるブチロニトリルが配位したFe(III)錯体の単離と結晶構造解析に成功しており、配位性溶媒中でAgPF6などによってクロロ配位子を除去して溶媒分子が配位したFe(III)錯体を生成させ、その後PhIOやm-クロロ過安息香酸との反応を試みる。
3.H4DTTM配位子の2つのベンゼン環に置換基を導入し、鉄中心と配位子の酸化還元電位を調整し、Fe(V)-オキソ錯体の生成に最適な状況を策定する。
4.Fe(V)-オキソ錯体の合成(又は生成)が達成された後、その基質酸化反応における反応性を調べる。研究対象として、C-H結合の酸化反応及びオレフィン類のエポキシ化を想定している。C-H結合の酸化については、2次反応速度定数(k)の常用対数(logk)とC-H結合の結合解離エネルギー(BDE)との関係を明らかにする。一方、エポキシ化反応については、アルケン類の2重結合上の電子密度を制御して、オキソ配位子の求電子性もしくは求核性について明らかにする。また、エポキシ化反応におけるcis-trans立体選択性について調べる。これらの研究を通じて、Fe(V)-オキソ錯体の反応性を明らかにする。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (38件) (うち招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Assemblies Based on Strong Axial Coordination in Metal Complexes of Saddle-Distorted Dodecaphenylporphyrins2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizuka, S. Fukuzumi, T. Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 19 ページ: 32-45

    • DOI

      10.1142/S1088424615500273

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Controlling the Redox Properties of a Pyrroloquinolinequinone (PQQ) Derivative in a Ruthenium(II) Coordination Sphere2015

    • 著者名/発表者名
      H. Mitome, T. Ishizuka, Y. Shiota, K. Yoshizawa, T. Kojima
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 44 ページ: 3151-3158

    • DOI

      10.1039/C4DT03358B

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Study of Methanol Oxidation by RuIV-oxo complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiota, S. Takahashi, S. Ohzu, T. Ishizuka, T. Kojima, K. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 19 ページ: 417-427

    • DOI

      10.1142/S1088424615500285

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Interaction of Fullerenes with a Curved π-Surface of a Monomeric Quadruply Ring-Fused Porphyrin2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Saegusa, T. Ishizuka, T. Kojima, S. Mori, M. Kawano, T. Kojima
    • 雑誌名

      Chemistry - A Eurpeam Journal

      巻: 21 ページ: 5302-5306

    • DOI

      10.1002/chem.201500389

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxidation of Organic Substrates with RuIV=O Complexes Formed via Proton-Coupled Electron Transfer2014

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizuka, S. Ohzu, T. Kojima
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 25 ページ: 1667-1679

    • DOI

      10.1055/s-0033-1341018

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Binding of Scandium Ions to Metalloporphyrin-Flavin Complexes for Long-Lived Charge Separation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kojima, R. Kobayashi, T. Ishizuka, S. Yamakawa, H. Kotani, T. Nakanishi, K. Ohkubo, Y. Shiota, K. Yoshizawa, and S. Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 20 ページ: 15518-15532

    • DOI

      10.1002/chem.201403960

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reactivity of a Ru(III)-Hydroxo Complex in Substrate Oxidations in Water2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ohzu, T. Ishizuka, H. Kotani, T. Kojima
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 50 ページ: 15018-15021

    • DOI

      10.1039/C4CC07488B

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tetranuclear Ru(II) Complex with a Dinucleating Ligand Forming Multi-Mixed-Valence States2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ohzu, T. Ishizuka, H. Kotani, Y. Shiota, K. Yoshizawa, T. Kojima
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 53 ページ: 12677-12679

    • DOI

      10.1021/ic502422u

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation and Characterization of a Reactive Chromium(V)-Oxo Complex: A Mechanistic Insight into Hydrogen-Atom Transfer Reactions2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kotani, S. Kaida, T. Ishizuka, M. Sakaguchi, T. Ogura, Y. Shiota, K. Yoshizawa, T. Kojima
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 6 ページ: 945-955

    • DOI

      10.1039/C4SC02285H

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ルテニウム(III)-プテリン錯体を用いたプロトン共役電子移動による基質酸化反応2015

    • 著者名/発表者名
      見留広海、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-29
  • [学会発表] 光を駆動力としたルテニウム(II)錯体による電解触媒的水素発生反応2015

    • 著者名/発表者名
      沢木拓也、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-29
  • [学会発表] 酸性水中におけるルテニウム(V)-イミド錯体による基質酸化反応で観測される速度論的同位体効果2015

    • 著者名/発表者名
      牧野美咲、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-29
  • [学会発表] 脱プロトン化したロジウム(III)-ピリジルアミン錯体の同定と反応性2015

    • 著者名/発表者名
      八木智美、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [学会発表] 非平面性水溶性ポルフィリンの構造と物性2015

    • 著者名/発表者名
      大川俊平、石塚智也、落合秀美、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [学会発表] 水素引き抜き反応におけるクロム(V)-オキソ錯体の反応性制御2015

    • 著者名/発表者名
      小谷弘明、改田鈴枝、石塚智也、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] NNNピンサー型銅(II)錯体を用いた酸素の4電子還元反応におけるプロトン受容部位の効果2015

    • 著者名/発表者名
      杉山拓巳、小谷弘明、石塚智也、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] モノプロトン化ドデカフェニルポルフィリン生成における溶媒効果2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 航、小谷弘明、石塚智也、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 四重縮環ポルフィリンの構造と物性2015

    • 著者名/発表者名
      三枝優太、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] π拡張キノン型ポルフィリンの酸化還元2015

    • 著者名/発表者名
      板垣怜、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 四重縮環ポルフィリン-コバルト錯体の酸化還元挙動2015

    • 著者名/発表者名
      駒村圭勇、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] 鉄-テトラアニオン性大環状配位子錯体の逐次的一電子酸化による各種鉄錯体の合成とその電子構造2015

    • 著者名/発表者名
      荻島郁弥、小谷弘明、石塚智也、岡島敏浩、小島隆彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(千葉県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-26
  • [学会発表] ルテニウム(IV)-オキソ錯体による有機基質の反応機構2015

    • 著者名/発表者名
      小島隆彦
    • 学会等名
      分子研研究会「生物無機化学の最先端と今後の展望:金属と生体分子の作用機序解明とモデル化および応用への展望」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスホール(分子科学研究所)(愛知県)
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanistic Insight into Oxidation Reactions of Organic Substrates by Ruthenium(IV)-Oxo Complexes2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      13th Eurasia Conference on Chemical Sciences (EuAsC2S-13)
    • 発表場所
      JN Tata Auditorium, Indian Institute of Science (Bangalore, India)
    • 年月日
      2014-12-16 – 2014-12-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Heteroaromatic Coenzymes in Ruthenium(II) Coordination Sphere: Coordination Modes, Electronic Structures, and Redox Property2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      7th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC7)
    • 発表場所
      Crowne Plaza Gold Tower Surfers Paradise (Gold Coast, Queensland(QLD), Australia)
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic oxidation of organic substrates by ruthenium(II)-pyridylamine complexes as catalysts2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima, Tomoya Ishizuka, Hiroaki Kotani
    • 学会等名
      2014 International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP 2014)
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center(兵庫県)
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-26
  • [学会発表] N-ヘテロ環状カルベンを配位子に有するルテニウム錯体による水中での基質酸化反応2014

    • 著者名/発表者名
      下山祥弘、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      第47回酸化反応討論会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール(熊本県)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-15
  • [学会発表] 水中におけるルテニウム-ピリジルアミン錯体を活性種とした基質酸化反応機構2014

    • 著者名/発表者名
      大図慎吾、石塚智也、小谷弘明、平井雄一郎、福住俊一、小島隆彦
    • 学会等名
      第47回酸化反応討論会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール(熊本県)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-14
  • [学会発表] Molecular and Supramolecular Assemblies Based on Saddle-Distorted Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      International Symposium on the Syntehsis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials(CURO-π)
    • 発表場所
      京都大学黄檗プラザ(京都府)
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-20
    • 招待講演
  • [学会発表] A Series of Ring-Fused Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishizuka, Yuta Saegusa, Takahiko Kojima
    • 学会等名
      International Symposium on the Syntehsis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials(CURO-π)
    • 発表場所
      京都大学黄檗プラザ(京都府)
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-20
  • [学会発表] Photofunctional Supramolecular Assemblies Based on Saddle-Distorted Porphyrin2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      Michinoku International Symposium on Porphyrins, Phthalocyanines and Functional π Molecules
    • 発表場所
      宮城蔵王ロイヤルホテル(宮城県)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-15
  • [学会発表] The Optical and Electrochemical Properties of a Series of Fused Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Saegusa, Tomoya Ishizuka, Soji Shimizu, Nagao Kobayashi, Takahiko Kojima
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2014)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-23
  • [学会発表] ルテニウム(II)錯体のπ拡張複素環配位子を活性部位とする光触媒的水素発生反応2014

    • 著者名/発表者名
      沢木拓也、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-19
  • [学会発表] 大環状アニオン性配位子を有する鉄(III)錯体と過酸との反応2014

    • 著者名/発表者名
      荻島郁弥、小谷弘明、石塚智也、小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-19
  • [学会発表] Ru(II)-ポリピリジルアミン錯体と非平面型ポルフィリンとの水素結合による超分子形成2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木航、小谷弘明、石塚智也、小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] 酸性水中におけるルテニウム(V)-イミド錯体の基質酸化反応性2014

    • 著者名/発表者名
      牧野美咲、石塚智也、小谷弘明、塩田淑仁、吉澤一成、小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] Rh(III)錯体上での脱プロトン化ピリジルアミン配位子の特異な反応性2014

    • 著者名/発表者名
      杉山拓巳、小谷弘明、石塚智也、小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] 四重縮環ポルフィリン金属錯体の合成と反応性2014

    • 著者名/発表者名
      駒村圭勇、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] ルテニウム (IV)-オキソ錯体による基質酸化反応2014

    • 著者名/発表者名
      小島隆彦
    • 学会等名
      錯体化学会第64討論会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanistic Insight into Oxidation of Organic Substrates by Ru(IV)-Oxo Complexes2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      The 2nd Japan –UK Joint Symposium on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      中央大学 中大高校小ホール(東京都)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] π拡張キノン型ポルフィリンの光学特性および酸化還元特性2014

    • 著者名/発表者名
      板垣怜、石塚智也、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-08
  • [学会発表] 四重縮環ポルフィリン誘導体とフラーレンとの会合挙動2014

    • 著者名/発表者名
      三枝優太、石塚智也、駒村圭勇、小谷弘明、小島隆彦
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-07
  • [学会発表] Mechanistic Insight into Oxidations of Organic Substrates by Ruthenium(IV)-Oxo Complexes in Aqueous Media2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC-41)
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre (Suntec, Singapore)
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-22
    • 招待講演
  • [学会発表] A Series of Ring-Fused Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishizuka, Yuta Saegusa, Takahiko Kojima
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8)
    • 発表場所
      Istanbul Luetfi Kirdar Convention and Exhibition Centre (Istanbul, Turkey)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-24
  • [学会発表] Remarkable Substituent Effects on Electronic Structures of Quadruply Fused Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Saegusa, Tomoya Ishizuka, Hiroaki Kotani, Takahiko Kojima
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8)
    • 発表場所
      Istanbul Luetfi Kirdar Convention and Exhibition Centre (Istanbul, Turkey)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-24
  • [学会発表] Supramolecular Assemblies of Saddle-distorted Porphyrins with Intermolecular Hydrogen Bonding2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima, Tomoya Ishizuka, Muniappan Sankar, Hiroki Kajii
    • 学会等名
      Eighth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-8)
    • 発表場所
      Istanbul Luetfi Kirdar Convention and Exhibition Centre (Istanbul, Turkey)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Supramolecular Assemblies Based on Saddle-distorted Porphyrins2014

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Kojima
    • 学会等名
      Supramolecular Coordination Chemistry Joint Japan Canada Symposium (97th Canadian Chemistry Conference and Exhibition)
    • 発表場所
      The Vancouver Convention Centre (Vancouver, Canada)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体の電子状態と反応性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小島隆彦
    • 学会等名
      (ネットワーク型共同研究事業)物質・デバイス領域共同研究拠点第4回活動報告会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(宮城県)
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-25
    • 招待講演
  • [備考] 筑波大学 数理物質系 化学域 小島研究室

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/kojima/Site/Site/Home.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi