• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

直接合成による階層的金属錯体メゾ空間の構築と構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 26620049
研究機関九州大学

研究代表者

大場 正昭  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00284480)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属錯体 / 脂質 / 膜チャネル / 膜ドメイン
研究実績の概要

本課題では、柔軟かつ異方的なメゾスケール空間を提供するリポソームに、多様な機能を示す金属錯体を合理的に組み込んだ「階層的金属錯体メゾ空間」の構築と構造の評価を推進する。本年度は、リポソームを基盤として階層的金属錯体メゾ空間を制御形成するために、(1) リポソーム内水相における金属錯体の直接合成、(2) 膜ドメイン構造を利用した金属錯体の階層的集積化、を推進した。
(1) リポソーム内水相における金属錯体の直接合成
チャネル形成型抗生物質であるアンフォテリシンB (AmB) によりリポソーム上にイオンチャンネルを形成し、内水相において金属錯体および配位高分子を直接合成する手法の開発に成功した。本手法を利用して、リポソーム内水相にプルシアンブルー (PB@Lipo)、Tb 配位高分子(Tb@Lipo)および Zn 錯体の合成に成功した。PB@Lipo ではセシウム吸着能、Tb@Lipo ヨウ素センシング能を評価し、それぞれバルク結晶と比べて高い性能を示すことを見出した。
(2) 膜ドメイン構造を利用した金属錯体の階層的集積化
異なるリン脂質を用いて、リポソーム上に膜ドメインを形成させ、一方のドメインの膜表面と膜内部に異なる金属錯体を集積化させる手法を開発した。飽和リン脂質とコレステロールからなる液体秩序相と不飽和リン脂質からなる流動性の高い無秩序相をリポソーム上に形成させた。親脂質性基としてアルキル鎖を導入した光捕集分子およびとエネルギー受容体となる親脂質性の金属錯体をリポソームに組み込むと、液体秩序相の表面に光捕集分子を、膜内部にエネルギー受容体を選択的に集積化した。これにより分子間距離が近くなることで、光エネルギー移動効率を向上させることに成功した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regulation of Cerium(IV)-driven O2 Evolution Reaction Using Composites of Liposome and Lipophilic Ruthenium Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Koshiyama, Nao Kanda, Koki Iwata, Masayuki Honjo, Sana Asada, Tatsuru Hatae, Yasuhiro Tsuji, Masaki Yoshida, Masaya Okamura, Reiko Kuga, Shigeyuki Masaoka, Masaaki Ohba
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 44 ページ: 15126-15129

    • DOI

      10.1039/C5DT00793C

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lipophilic Ruthenium Salen Complexes: Incorporation into Liposome Bilayers and Photoinduced Release of Nitric Oxide2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakanishi, Tomomi Koshiyama, Soichi Iba, Masaaki Ohba
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 44 ページ: 14200-14203

    • DOI

      10.1039/C5DT02352A

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] リポソーム空間による金属錯体の機能制御2016

    • 著者名/発表者名
      越山友美、波多江 達、本庄正幸、淺田紗成、神田奈央、小金丸莉菜、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 膜チャネルを利用したリポソーム内水相における配位高分子の直接合成2016

    • 著者名/発表者名
      小金丸莉菜、本庄正幸、波多江 達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] リポソームの膜ドメインを基盤とする効率的光捕集系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      波多江 達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 親脂質性金属錯体とリポソームによる効率的反応場の構築2016

    • 著者名/発表者名
      神田奈央、淺田紗成、波多江 達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] アムホテリシンBへの金属配位部位の修飾と膜チャネル形成制御2016

    • 著者名/発表者名
      淺田紗成、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Direct synthesis and evaluation of complexes in an inner aqueous phase of liposome2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Honjo, Tomomi Koshiyama, Masaaki Ohba
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction and Function of Artificial Ion Channels Incorporated Metal-Binding Sites2015

    • 著者名/発表者名
      Sana Asada, Tomomi Koshiyama, Masaaki Ohba
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Hieralchical Composites Consisting of Coordination Compounds and Liposome2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba, Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      16th Asian Chemical Congress (16ACC)
    • 発表場所
      Dhaka
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional Space Integrated Lipophilic Coordination Compounds and Liposome2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba, Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      10th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • 発表場所
      Fuzhou
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チャネル型抗生物質を用いた金属錯体とベシクルの融合2015

    • 著者名/発表者名
      越山友美、淺田紗成、本庄正幸、小金丸莉菜、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] 膜ドメインを利用した光捕集系の構築と効率化2015

    • 著者名/発表者名
      波多江達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] Functional Space Based on Composites of Metal Complexes and Liposome2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba, Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      Japan-Germany Bilateral Symposium
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 親脂質性Ru錯体を用いたリポソーム膜における酸素発生反応の制御2015

    • 著者名/発表者名
      神田奈央、岩田浩輝、淺田紗成、波多江達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] 膜ドメインを基盤とした光捕集システムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      波多江達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] 抗生物質チャネルを利用したリポソーム空間の機能化2015

    • 著者名/発表者名
      越山友美、淺田紗成、本庄正幸、小金丸莉菜、大場正昭
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] リポソームの膜ドメインを基盤とした光捕集系の構築2015

    • 著者名/発表者名
      波多江達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] チャネル型抗生物質への金属配位部位の導入による機能化2015

    • 著者名/発表者名
      淺田紗成、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] リポソーム内水相における金属錯体形成の直接観察2015

    • 著者名/発表者名
      本庄正幸、波多江達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] 親脂質性 Ru 錯体-リポソーム複合体による酸素発生反応の制御2015

    • 著者名/発表者名
      神田奈央、岩田浩輝、淺田紗成、波多江達、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] 親脂質性 Ru salen 錯体-リポソーム複合体による NO の時空間放出制御2015

    • 著者名/発表者名
      中西契太、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-06-27
  • [備考] 錯体物性化学研究室 研究業績

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/sakutaibussei/page03.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi