• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

有機金属結晶への微小刺激による自発的単結晶相転移現象の分子メカニズム解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620053
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 肇  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90282300)

研究分担者 関 朋宏  北海道大学, 大学院工学研究院, 助教
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワードメカノクロミズム / 単結晶-単結晶相転移 / 分子ドミノ / 発光性錯体 / 金錯体 / イソシアニド
研究成果の概要

外部刺激に応答する金イソシアニド錯体の性質を調べるために、多様な構造を持つ金イソシアニド錯体を合成して詳細に調べた。その結果、微小な機械的刺激によって生じる新しい結晶相の方向は、もとの結晶相と関連性がなく、ランダムな方向で生じることがわかった。また、我々は、新たに四色の発光性メカノクロミズム特性(機械的刺激で色が変わる)をもつ化合物を発見した。さらに、光照射によって単結晶ー単結晶相転移が起こる金錯体を初めて発見し、その錯体が光照射によってジャンプする現象を発見した。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi