• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

キラルな表面空孔の不斉識別能と機能化

研究課題

研究課題/領域番号 26620063
研究機関大阪大学

研究代表者

田原 一邦  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (40432463)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード固液界面 / 自己集合 / 走査型トンネル顕微鏡 / キラリティー / 分子認識
研究実績の概要

初年度に引き続き「不斉認識能を持つナノサイズの二次元空孔の構築」を目的として、新分子の合成とその固液界面における自己集合の走査型トンネル顕微鏡(STM)観測を行った。昨年度、2位に不斉中心に結合したヒドロキシ基を有する側鎖が六本置換したデヒドロベンゾ[12]アヌレン(DBA)誘導体が1,2,4-トリクロロベンゼン/グラファイトの界面において積層膜を形成することを明らかにした。本年度はこのことについてさらに詳細に調査を行い、積層膜の形成が溶質の濃度に依存することや一層目のみならず二層目のキラリティーも制御されることを明らかにした。また、キラルな側鎖が三本とアキラルな側鎖が三本置換したDBA分子ではより安定な積層膜を形成することも分かった。このヒドロキシ基で修飾された空孔の不斉識別能を、キラルなヒドロキシヘリセンをゲストとして調べたが、残念ながら期待した不斉識別は起こらなかった。今後、異なるキラルなゲストを用いて継続的に調査する予定である。
以前にキラルな側鎖が置換した DBA分子がアキラルなDBAが形成する右巻きまたは左巻きの六角空孔に優先的に吸着されることを明らかにした。そのことについて、さらに詳細に検討を重ねた結果、このキラルな分子の共吸着によりアキラルな分子の形成するハニカム構造のキラリティーが誘起されることが分かった。
これらの成果について、最終年度に学会発表を2件行った。投稿論文として1編報告した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      KU Leuven
  • [雑誌論文] Dynamic Control over Supramolecular Handedness by Selecting Chiral Induction Pathways at the Solution-Solid Interface2016

    • 著者名/発表者名
      Yuan Fang, Elke Ghijsens, Oleksandr Ivasenko, Hai Cao, Aya Noguchi, Kunal S. Mali, Kazukuni Tahara, Yoshito Tobe, Steven De Feyter
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 8 ページ: accepted

    • DOI

      DOI: 10.1038/NCHEM.2514

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 固液界面における二次元自己集合体のキラリティー反転: 競合する二つのキラリティー誘起経路2015

    • 著者名/発表者名
      田原一邦, Yuan Fang, Ghijsens Elke, Ivasenko Oleksandr, Cao Hai, 野口綾, Kunal S. Mali, Steven De Feyter, 戸部義人
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] Substituent Induced Control of Porous Multi-Layer Growth at Liquid/Solid Interfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Benjamin D. Lindner, Yuan Fang, Kazukuni Tahara, Steven De Feyter, Yoshito Tobe
    • 学会等名
      16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi