• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

励起高スピンダイナミックスの時間領域シミュレーションとスピン偏極

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620071
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

手木 芳男  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00180068)

研究協力者 清水 章晧  大阪市立大学, 大学院理学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスピンダイナミックス / 励起高スピン状態 / 時間領域シミュレーション / 時間分解ESR / 平均ハミルトニアン / πラジカル / スピン偏極
研究成果の概要

実験では、π共役を伸ばしたアントラセン―X―安定ラジカル系を複数合成し、時間分解ESRを測定したところ、励起状態でスピン偏極したと見られる信号が観測された。平面性を高めた系では、励起状態の失活により弱くスピン編極したと見られる信号が観測された。
時間領域シミュレーション法の開発では、三重項状態とラジカル間の交換相互作用を取り込んだ平均ハミルトニアン理論を用いたスペクトルシミュレーション法の開発に一定程度成功した。励起二重項状態からの失活による分極移動を取り込んだ拡張により、上記の励起状態でスピン偏極したスペクトルのシミュレーションに成功し、基底状態のわずかな偏極が予測された。

自由記述の分野

スピン科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi