• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アトロポス重合:自発的停止反応制御による精密重合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26620105
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関大阪大学

研究代表者

北山 辰樹  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60135671)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード精密制御重合 / リビングアニオン重合 / 機能性停止剤 / 多成分連結反応 / 反応のプログラム化 / アクリルモノマー / メタクリル酸メチル / グラフトポリマー
研究成果の概要

重合化学の発展により,分子量や末端基を制御した高分子合成が実現しているが,従来の制御重合(リビング重合)では,モノマー消費後に停止剤を加える必要があった.本研究では重合開始時に停止剤を含めたすべての試薬を混合する,新しい重合(アトロポス重合)を開発した.すなわち,(メタ)アクリレートのアニオン重合において,モノマーに比べて極端に反応性の低い停止剤を用いることにより,停止剤存在下でも選択的にモノマーが反応した後に,停止剤が成長アニオンと反応して末端機能化ポリマーが生成する新規な制御重合系を確立した.さらに,ブロック共重合体やグラフト共重合体の自動合成にも展開し,簡便な操作での精密重合を達成した.

自由記述の分野

高分子化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi