• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

周辺環境を記憶するDNA分子システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26620131
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

藤本 健造  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 教授 (90293894)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードDNA鎖交換 / 光架橋
研究実績の概要

DNA分子のプログラミング能に着目し、これまでDNA分子自体に基本演算素子(AND, OR, NOT 等)が実装できることが報告されている。一方で、さらに高度な情報処理を実現するには,過去の入力情報を記憶して,その記憶と現在の入力にもとづいて次の出力を決定する計算機構(状態遷移機械)を実現することが必須であるが、これまで報告された試験管内の化学反応回路は,ほとんどが記憶能を持たない論理回路であった。一方で研究代表者が開発した光クロスリンク反応は秒単位で鋳型DNAに対して光架橋する系であるが、秒単位で高速操作できる特徴があり、この高速光架橋反応を組み込むことで、光照射によりDNAの鎖置換反応が数十倍加速することを見出した。昨年度は従来のリボース骨格ではなくアミノ酸骨格(D-トレオニノール骨格)に置換したシアノビニルカルバゾール誘導体(cnvD)を合成し、鎖置換交換反応の加速効果を評価した。今年度は高度なDNA演算の為に必要と考えられる異なった加速効果を有する3種類の光応答性塩基の作成に成功した。またそれら塩基がそれぞれ相補鎖との水素結合様式に応じて異なった加速効果を持つことを見出した。例えばシトシンへの光操作において通常相補塩基はグアニンであるが、イノシンやアミノプリンに変換することでDNA鎖置換反応を3倍から5倍程度高速化させることに成功した。類似配列でありながら光応答性人工塩基(cnvK, cnvDなど)と対象ターゲットシトシンの相補塩基(グアニン、イノシン、アミノプリン)を組み合わせる事で固有の反応係数を有するDNA鎖交換システムが構築でき、複雑な演算処理に向け重要な知見が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Critical Effect of Base Pairing of Target Pyrimidine on the Inter-strand Photo-cross-linking of DNA via 3-Cyanovinylcarbazole Nucleoside2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto; Minako Ooe; Kenzo Fujimoto
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 26 ページ: 1475 - 1478

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.5b00352

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photo-cross-linking using trifluorothymidine and 3-cyanovinylcarbazole induced large shifted 19F MR signal2015

    • 著者名/発表者名
      Shigetaka Nakamura; Kenzo Fujimoto
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 ページ: 11765 - 11768

    • DOI

      10.1039/C5CC02972D

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A versatile puromycin-linker using cnvK for high-throughput in vitro selection by cDNA display2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mochizu; Takeru Suzuki; Kenzo Fujimoto; Naoto Nemoto
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: 212 ページ: 174 - 180

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2015.08.020.

    • 査読あり
  • [学会発表] New insight of Engineering Expression System based on ultrafast DNA and RNA photo-cross-linking2015

    • 著者名/発表者名
      Shigetaka Nakamura, Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      PEGS Europe 2015
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-11-03
  • [学会発表] Development about 19F chemical shift imaging of DNA conformation change2015

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Fujimoto
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress (WMIC2015)
    • 発表場所
      Hawaii, U.S.A
    • 年月日
      2015-09-02
    • 国際学会
  • [図書] Mofified Nucleic Acids2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto; Kenzo Fujimoto
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi